-
最近の投稿
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第6話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第5話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第4話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第3話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第2話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第1話
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第12話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第11話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第10話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第9話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第8話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第7話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第6話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第5話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第4話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第3話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第2話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第1話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第16話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第15話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第14話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第13話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第12話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第11話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第10話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第9話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第8話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第7話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第6話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第5話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第4話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第3話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第2話」
- 2014 関東一都六県周遊ドライブ16「第1話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第10話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第9話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第8話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第7話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第6話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第5話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第4話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第3話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第2話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第1話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第8話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第7話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第6話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第5話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第4話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第3話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第2話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第1話」
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(4)
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(3)
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(2)
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(1)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(10)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(9)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(8)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(7)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(6)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(5)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(4)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(3)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(2)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(1)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(5)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(4)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(3)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(2)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(1)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(5)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(4)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(3)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(2)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(1)
- 2012 アンコール遺跡群(6)
- 2012 アンコール遺跡群(5)
- 2012 アンコール遺跡群(4)
- 2012 アンコール遺跡群(3)
- 2012 アンコール遺跡群(2)
- 2012 アンコール遺跡群(1)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(24)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(23)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(22)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(21)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(20)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(19)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(18)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(17)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(16)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(15)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(14)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(13)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(12)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(11)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(10)
- あけましておめでとうございます 2012
- 2011 ハワイ・ロングステイ(9)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(8)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(7)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(6)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(5)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(4)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(3)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(2)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(1)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(16)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(15)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(14)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(13)
- 暑中お見舞い申し上げます…2011
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(12)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(11)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(10)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(9)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(8)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(7)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(6)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(5)
- 地中海・エーゲ海くルーズ17・2010(4)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(3)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(2)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(1)
- 我家の魔除けたち
- “音”を楽しむ
- 台湾周遊4・2011(4)
- 台湾周遊4・2011(3)
- 台湾周遊4・2011(2)
- 台湾周遊4・2011(1)
- 長崎皿うどん太麺
- Cafeを楽しむ
- 東日本大震災のお見舞い
「未分類」カテゴリーアーカイブ
2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第8話」 への4件のフィードバック
コメントを残す
2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第7話」 への4件のフィードバック
-
スペイン「バルセロナ」~ポルトガル「リスボン」まで、私たちも一緒に旅をしているような気分です。写真がとても素敵でお姫様も見入っています。
「リスボン」と言ったら、特急列車と反応するのは古いですか??
今日は、自宅でゆっくり見ています。もうすぐ2020年五輪開催国が決まります。
私の予感ですが、スペインの経済が良くなっているみたいで、「マドリード」になりそうですよ。
いよいよ、次回は?かなぁ? -
スペインはやっぱり絵になる場所だね。
「ドン・キホーテ」や「セビリアの理髪師」、
「アラビアのロレンス」に「スターウォーズ」ああ、レイラもこんな素敵な場所を旅してみたいね。
そして、そこを舞台にした映画のヒロインを演じてみたい。
そう、映画のタイトルでしょ、
う〜ん、「レイラの休日」
これはスペインじゃなくてイタリアか。
ドン・キホーテじゃなくて「ブルドッグ」
これじゃ量販店の名前みたい、
そこの女店長でも演じてみるかな・・・。そして今夜、ぐらんぱたちはリスボンへ到着。
ここも映画の舞台だね。
そう、さしずめぐらんぱとぐらんまは、
アラン・ドロンとカトリーヌ・ドヌーヴってわけか???次回第8話も楽しみにしてま〜す!
コメントを残す
2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第7話」 への4件のフィードバック
-
スペイン「バルセロナ」~ポルトガル「リスボン」まで、私たちも一緒に旅をしているような気分です。写真がとても素敵でお姫様も見入っています。
「リスボン」と言ったら、特急列車と反応するのは古いですか??
今日は、自宅でゆっくり見ています。もうすぐ2020年五輪開催国が決まります。
私の予感ですが、スペインの経済が良くなっているみたいで、「マドリード」になりそうですよ。
いよいよ、次回は?かなぁ? -
スペインはやっぱり絵になる場所だね。
「ドン・キホーテ」や「セビリアの理髪師」、
「アラビアのロレンス」に「スターウォーズ」ああ、レイラもこんな素敵な場所を旅してみたいね。
そして、そこを舞台にした映画のヒロインを演じてみたい。
そう、映画のタイトルでしょ、
う〜ん、「レイラの休日」
これはスペインじゃなくてイタリアか。
ドン・キホーテじゃなくて「ブルドッグ」
これじゃ量販店の名前みたい、
そこの女店長でも演じてみるかな・・・。そして今夜、ぐらんぱたちはリスボンへ到着。
ここも映画の舞台だね。
そう、さしずめぐらんぱとぐらんまは、
アラン・ドロンとカトリーヌ・ドヌーヴってわけか???次回第8話も楽しみにしてま〜す!
コメントを残す
2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第6話」 への4件のフィードバック
-
「アルハンブラ宮殿」に白い村「ミハス」、
なんとも美しい光景だこと。
そしてフラメンコにそんな大切な背景があったとは
知らなかったな。世界の有名な観光地には、必ずそんな深い歴史がある。
これまでは、ただ眺めて通り過ぎてきた観光名所だけど、
旅をするなら、メインの顔だけじゃなく、
文字通りその「背景」を見ないとダメなんだね。
ぐらんぱのレポートは、その大事なところをシッカリ
教えてくれる。
この続きも楽しみだ。もっともっと、大切なこと教えてね。
それをノートにまとめると、
夏休みの研究課題ができあがりそうだ・・・。 -
世界遺産のアルハンブラ宮殿は知っていましたが、軍事施設がある所、王宮、王の別荘からなるとは、・・・・深い中身があったとは。
「ミハス」と言うところは、地中海を一望できる・・・なんと! 綺麗なところなんでしょう。
外国の方は、日本と違ってバカンスが長いようでオランダ・スペイン旅行が多いんですて! その中に溶け込んでいらしやる「ぐらんば」、羨ましいです。
え~っ!目玉焼きで「日本食欲求」を脱したんですって!
う・そ・だ~っ!!
コメントを残す
2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第6話」 への4件のフィードバック
-
「アルハンブラ宮殿」に白い村「ミハス」、
なんとも美しい光景だこと。
そしてフラメンコにそんな大切な背景があったとは
知らなかったな。世界の有名な観光地には、必ずそんな深い歴史がある。
これまでは、ただ眺めて通り過ぎてきた観光名所だけど、
旅をするなら、メインの顔だけじゃなく、
文字通りその「背景」を見ないとダメなんだね。
ぐらんぱのレポートは、その大事なところをシッカリ
教えてくれる。
この続きも楽しみだ。もっともっと、大切なこと教えてね。
それをノートにまとめると、
夏休みの研究課題ができあがりそうだ・・・。 -
世界遺産のアルハンブラ宮殿は知っていましたが、軍事施設がある所、王宮、王の別荘からなるとは、・・・・深い中身があったとは。
「ミハス」と言うところは、地中海を一望できる・・・なんと! 綺麗なところなんでしょう。
外国の方は、日本と違ってバカンスが長いようでオランダ・スペイン旅行が多いんですて! その中に溶け込んでいらしやる「ぐらんば」、羨ましいです。
え~っ!目玉焼きで「日本食欲求」を脱したんですって!
う・そ・だ~っ!!
コメントを残す
2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第5話」 への4件のフィードバック
-
う〜ん、コルドバの町はほんとうに奇麗だ。
パティオのつくりがすごくオシャレで、花々が心を和ませてくれるね。
こんなところでフラメンコギターの演奏を聴きながら
ランチをするなんて最高だったろう。美しさもさることながら、歴史の重みも伝わってくる。
そして今夜はグラナダのホテルか。
おご馳走が無くなりかけてたのは残念だったね。
でもでも、お酒はたっぷりいただいたんでしょ。
ああ、あのワイングラスに注がれてるのは
ビールとカバ、そして白ワインに赤ワイン・・・。
これだけ揃うと言うこと無しだ。
もしもそこにお箸があったら、グラスの端をチーンと叩いて
ドレミの音階を奏でることができたかも。さあ、明日も早い出発。
ゆっくり休んでくださいな。 -
ラ・マンチャの風車は、ハウステンボスとよく似ていますね。
又ドン・キホーテのイメージが少しだけ変わったみたいです。
フラメンコの弾き語りを聞きながらのランチ、最高じゃ~ないですか。
でも、そろそろ「日本食」が食べたくなったんじゃ~ないのかな?。
明日から夏のお休みです。「お姫様」が何処かに「つ・れ・て・い・って~病気」
の症状がでいますので、ちょっとだけ遊びに行ってきまーす。
それにつけても暑い!ですね。
コメントを残す
2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第5話」 への4件のフィードバック
-
う〜ん、コルドバの町はほんとうに奇麗だ。
パティオのつくりがすごくオシャレで、花々が心を和ませてくれるね。
こんなところでフラメンコギターの演奏を聴きながら
ランチをするなんて最高だったろう。美しさもさることながら、歴史の重みも伝わってくる。
そして今夜はグラナダのホテルか。
おご馳走が無くなりかけてたのは残念だったね。
でもでも、お酒はたっぷりいただいたんでしょ。
ああ、あのワイングラスに注がれてるのは
ビールとカバ、そして白ワインに赤ワイン・・・。
これだけ揃うと言うこと無しだ。
もしもそこにお箸があったら、グラスの端をチーンと叩いて
ドレミの音階を奏でることができたかも。さあ、明日も早い出発。
ゆっくり休んでくださいな。 -
ラ・マンチャの風車は、ハウステンボスとよく似ていますね。
又ドン・キホーテのイメージが少しだけ変わったみたいです。
フラメンコの弾き語りを聞きながらのランチ、最高じゃ~ないですか。
でも、そろそろ「日本食」が食べたくなったんじゃ~ないのかな?。
明日から夏のお休みです。「お姫様」が何処かに「つ・れ・て・い・って~病気」
の症状がでいますので、ちょっとだけ遊びに行ってきまーす。
それにつけても暑い!ですね。
リスボンで締めくくった今回の「スペイン・ポルトガルの旅」
どうもお疲れさまでした。
いやぁ、いつものことながら、
ぐらんぱたちは旅を十二分に満喫してるよね。
でもさあ、二人の一番嬉しそうな瞬間が、
実は「自宅に帰ってきたとき」ってのが伝わってくっから
これまた不思議なもんだ。
お次ぎはロングドライブを計画中なんだって?
また出かけんのか、いいなあ。
旅に出かけて、タップリ疲れてまた帰る。
帰るという至福の瞬間を味わうために・・・。
だからやめらんないんだよねぇ、お出かけはさ。
じゃ、次回も気をつけて行ってらっしゃいね。
レイラも首をなが〜くして待ってるよ、
二人が帰ってくんの・・・。
laylaとママ&パパへ
今回もまた最後まで、優しいお付き合いをして下さって、とても嬉しく感謝しています。 レイラが感じているとおり「旅は往くも良し、帰るもまた良し」です。 そこでまた「ロングドライブの可能性」を試してみたい … 前回が「四国・神戸のロングドライブ」でしたので、次は、もう少し北の方面を周れたらいいな〜 … と考えているところです。 そのレポートを公開できる日が来るまで、お元気で !! …
ではまたお会いしましょう !! … ありがとうございました。
お帰りなさ~い。
忙しかったので、自宅で「お姫様」と一緒に楽しんでいます。
スペイン・ポルトガルの旅、いい思いをさせてもらいました。
リスボンの空とても綺麗ですね、日本の空と、またWi-Fiでもつながっている。
凄い時代になったものだ!!
イヤ~、「ぐらんば」のハマチの刺身をつまみに一杯やっている姿、何かしら想像できますよ~~。
次は、ロング・ドライブですか、北陸方面だったらいいな~、ふふふぅ~。
2020年オリンピック、東京に決まりました。これも楽しみですね。
しっかり充電してください。
Rockyさんとお姫さまへ
今回も、添乗員さんを始め、ツアーの皆さんに支えられての旅でした。 お二人には「貴重なお休み」の中、Blogに目を通して下さって嬉しいです !! 遠い異国の旅先で、自分のBlogを開いて見るのって、ちょっと不思議な感覚になります。 世界中に瞬時に手紙や写真etcが届く … そう !! Wi-Fi って凄いですよね。 旅を終え、我家に帰り着いてのお酒の一杯は、たまりません !! … 私に高級魚は合わない … 肴は脂がのったハマチに限ります。 さて、次のドライブですが、行先はお楽しみに。 Rockyさんとお姫さまの「2020 TOKYO」 への夢を、聞かせて欲しいで〜す !!
ではまたお会いしましょう !! … ありがとうございました。