-
最近の投稿
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第6話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第5話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第4話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第3話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第2話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第1話
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第12話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第11話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第10話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第9話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第8話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第7話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第6話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第5話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第4話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第3話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第2話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第1話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第16話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第15話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第14話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第13話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第12話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第11話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第10話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第9話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第8話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第7話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第6話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第5話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第4話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第3話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第2話」
- 2014 関東一都六県周遊ドライブ16「第1話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第10話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第9話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第8話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第7話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第6話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第5話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第4話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第3話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第2話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第1話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第8話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第7話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第6話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第5話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第4話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第3話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第2話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第1話」
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(4)
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(3)
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(2)
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(1)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(10)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(9)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(8)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(7)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(6)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(5)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(4)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(3)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(2)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(1)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(5)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(4)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(3)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(2)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(1)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(5)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(4)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(3)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(2)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(1)
- 2012 アンコール遺跡群(6)
- 2012 アンコール遺跡群(5)
- 2012 アンコール遺跡群(4)
- 2012 アンコール遺跡群(3)
- 2012 アンコール遺跡群(2)
- 2012 アンコール遺跡群(1)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(24)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(23)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(22)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(21)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(20)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(19)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(18)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(17)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(16)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(15)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(14)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(13)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(12)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(11)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(10)
- あけましておめでとうございます 2012
- 2011 ハワイ・ロングステイ(9)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(8)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(7)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(6)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(5)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(4)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(3)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(2)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(1)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(16)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(15)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(14)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(13)
- 暑中お見舞い申し上げます…2011
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(12)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(11)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(10)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(9)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(8)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(7)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(6)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(5)
- 地中海・エーゲ海くルーズ17・2010(4)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(3)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(2)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(1)
- 我家の魔除けたち
- “音”を楽しむ
- 台湾周遊4・2011(4)
- 台湾周遊4・2011(3)
- 台湾周遊4・2011(2)
- 台湾周遊4・2011(1)
- 長崎皿うどん太麺
- Cafeを楽しむ
- 東日本大震災のお見舞い
月別アーカイブ: 4月 2013
2013 気の向くままにドライブ沖縄4(1) への4件のフィードバック
コメントを残す
2012 ハワイ・ミドルステイ(10) への4件のフィードバック
-
ぐらんぱ、ぐらんま、お帰りなさい。
無事の到着おめでとう、待ち遠しかったよ!
ちびっ子たちの歓声が、レイラのお家まで聞こえてきそうだ。旅は行くもよし、帰るもよし・・・名言だね。
「あ〜っ、疲れた」と、玄関先に荷物をおろす瞬間は、
やっぱり自宅が一番だと思うけど、
しばらくすると、またまた出かけたくなっちゃうんだよね。ほう、次回は沖縄の旅だね。
気をつけて、行ってらっしゃい!
レポート楽しみにしているよ。 -
レインボータワー懐かしいです。
いろいろと、私達も旅をさせていただいたようです。ありがとうございました。
今回の旅も充実していたんじゃーないですか。充分に。
旅の帰り、自分の国が一番、自分の家が一番、また家族がいることの大切さ、
あらためて、お帰りなさい!
次の旅の始まりですね。楽しみにしています。
コメントを残す
2012 ハワイ・ミドルステイ(10) への4件のフィードバック
-
ぐらんぱ、ぐらんま、お帰りなさい。
無事の到着おめでとう、待ち遠しかったよ!
ちびっ子たちの歓声が、レイラのお家まで聞こえてきそうだ。旅は行くもよし、帰るもよし・・・名言だね。
「あ〜っ、疲れた」と、玄関先に荷物をおろす瞬間は、
やっぱり自宅が一番だと思うけど、
しばらくすると、またまた出かけたくなっちゃうんだよね。ほう、次回は沖縄の旅だね。
気をつけて、行ってらっしゃい!
レポート楽しみにしているよ。 -
レインボータワー懐かしいです。
いろいろと、私達も旅をさせていただいたようです。ありがとうございました。
今回の旅も充実していたんじゃーないですか。充分に。
旅の帰り、自分の国が一番、自分の家が一番、また家族がいることの大切さ、
あらためて、お帰りなさい!
次の旅の始まりですね。楽しみにしています。
コメントを残す
2012 ハワイ・ミドルステイ(9) への4件のフィードバック
-
へぇ〜っ、ぐらんぱたち潜水艦に乗ったんだ。
パパはさ、潜水艦はてっきり黄色い色をしてると思ったって。
だって、サブマリンはイエローに決まってるって。
海底の眺めは最高だろうね。
ウミガメも泳いでるなんて、まるで竜宮城みたいだ。ほう、それでお次ぎはニューヨーク?
実はね、パパがいま一番気になってる街なんだって。
アメリカでは、コーヒーのメッカはシアトルって感じするけど、
パパに言わせると、最先端をいってんのはニューヨークなんだってさ。
そこでは、日本喫茶の十八番・ドリップコーヒーがクローズアップされている。
いつか行ってみたいんだよね、その街に。
だからさ、ぐらんぱたちが行くときは教えてね。
見てきて欲しいとこ、いっぱいあるからさ。そろそろ、ハワイ・ミドルステイも終盤か。
次回も楽しみにしてるね! -
潜水艦に乗るなんて予想外です。
ハワイの海の中。想像しただけで鳥肌が立ちます。
でも、カラフルな魚と海藻を想像していたんですが、・・・何と海藻が無いなんて!
確かに、海のにおいや、磯のにおいがありませんよね。
帰りの海から見た「ワイキキ」懐かしく思いましたし、美しいですね。
次が最終回ですか。
一杯の知識をいただきました。ありがとうございます。
コメントを残す
2012 ハワイ・ミドルステイ(9) への4件のフィードバック
-
へぇ〜っ、ぐらんぱたち潜水艦に乗ったんだ。
パパはさ、潜水艦はてっきり黄色い色をしてると思ったって。
だって、サブマリンはイエローに決まってるって。
海底の眺めは最高だろうね。
ウミガメも泳いでるなんて、まるで竜宮城みたいだ。ほう、それでお次ぎはニューヨーク?
実はね、パパがいま一番気になってる街なんだって。
アメリカでは、コーヒーのメッカはシアトルって感じするけど、
パパに言わせると、最先端をいってんのはニューヨークなんだってさ。
そこでは、日本喫茶の十八番・ドリップコーヒーがクローズアップされている。
いつか行ってみたいんだよね、その街に。
だからさ、ぐらんぱたちが行くときは教えてね。
見てきて欲しいとこ、いっぱいあるからさ。そろそろ、ハワイ・ミドルステイも終盤か。
次回も楽しみにしてるね! -
潜水艦に乗るなんて予想外です。
ハワイの海の中。想像しただけで鳥肌が立ちます。
でも、カラフルな魚と海藻を想像していたんですが、・・・何と海藻が無いなんて!
確かに、海のにおいや、磯のにおいがありませんよね。
帰りの海から見た「ワイキキ」懐かしく思いましたし、美しいですね。
次が最終回ですか。
一杯の知識をいただきました。ありがとうございます。
南の島は島でも、今回は沖縄か・・・。
やっぱり、暖かいところが一番だ。
ソーキそば。
お口に合わなかった?そりゃ残念だったね。
いろんな味があるんだってね。
でも、滞在中にお好みのそばに出会えるかもね。
ああ、旅はいいな〜っ。
ねぇ、ぐらんぱ。
このコメントどこで読んでる?
ご自宅?南の島?
いやいや地中海を望むリゾートホテルだったりして・・・。
「バル」を何軒も飲み歩いて、フラフラしながら宿に帰る。
レイラもそんな旅がしたいよ。
おやおや、なんだかマッシュルームのアヒージョのいい香りが
してきたぞ〜っ。なんでかな???
ぐらんぱ、ぐらんま、どうかこの先もご安全に・・・。
laylaとママ&パパへ
まあ ! 今回も早速のコメント … とても嬉しいで〜す !! 。レイラからのコメントをいま、スペインのグラナダと言う街のホテルで見ています。 昨日は、マドリードから、小説「ドン・キホーテ」の舞台ともなっている・小高い丘に並ぶ「ラ・マンチャの風車」を観たあと、およそ550kmのバスの旅を終え、グラナダの街に来ています。その沿道には、菜の花を始め、薄紫の花・真っ赤なポピーなどが、混じり合って咲いて、とても綺麗でしたよ。
今日のこちらの気温は … 朝夕は上着がないと寒く、お昼近くになると、半袖一枚でも良いといった状況です。この土産話しもまた何時か。 ではまた … グラシアス !!
アディオス !!
今、レンタル、カーを利用した「旅」をする方が多いと良く耳にしますが、本当なんですね。
沖縄ですね。私達は、二十数年前に行きました。随分と変わっているだろうなぁ~?
たしか、8月に行ったと思ういます。いろいろ楽しんだのは良いんですが、帰りに台風が急に発達して、ひどい目にあった記憶があります。これから知らない「沖縄」楽しいです。
直行便でオランダ、スペインにお出かけですね。「珍道中の旅」お気をつけて~~。
Rockyさんとお姫さまへ
今日4月24日は「セビリア」の街から「エポラ」を中継して、ポルトガルの「リスボン」へ入る … 500kmを超えるバス移動の中で、ロッキーさんへの返事のコメントを書いています。そう、私たちの旅は何時も「珍道中」… 今回も「トランジットの航空券を受け取っていなかった」と言うことをはじめ・「 パスポートの行方不明 事件」・「ホテルの部屋でのコンセントのショート事故」などと言った具合に多発しております。ふ〜ッ !! やれやれ … この詳細もまた何時か、ブログでお話しますね。
ではまたお会いしましょう … ありがとうございました !!
アディオス !!