-
最近の投稿
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第6話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第5話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第4話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第3話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第2話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第1話
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第12話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第11話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第10話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第9話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第8話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第7話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第6話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第5話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第4話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第3話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第2話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第1話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第16話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第15話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第14話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第13話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第12話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第11話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第10話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第9話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第8話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第7話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第6話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第5話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第4話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第3話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第2話」
- 2014 関東一都六県周遊ドライブ16「第1話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第10話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第9話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第8話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第7話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第6話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第5話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第4話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第3話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第2話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第1話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第8話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第7話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第6話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第5話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第4話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第3話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第2話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第1話」
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(4)
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(3)
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(2)
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(1)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(10)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(9)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(8)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(7)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(6)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(5)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(4)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(3)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(2)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(1)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(5)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(4)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(3)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(2)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(1)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(5)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(4)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(3)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(2)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(1)
- 2012 アンコール遺跡群(6)
- 2012 アンコール遺跡群(5)
- 2012 アンコール遺跡群(4)
- 2012 アンコール遺跡群(3)
- 2012 アンコール遺跡群(2)
- 2012 アンコール遺跡群(1)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(24)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(23)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(22)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(21)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(20)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(19)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(18)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(17)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(16)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(15)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(14)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(13)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(12)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(11)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(10)
- あけましておめでとうございます 2012
- 2011 ハワイ・ロングステイ(9)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(8)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(7)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(6)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(5)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(4)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(3)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(2)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(1)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(16)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(15)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(14)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(13)
- 暑中お見舞い申し上げます…2011
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(12)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(11)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(10)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(9)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(8)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(7)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(6)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(5)
- 地中海・エーゲ海くルーズ17・2010(4)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(3)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(2)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(1)
- 我家の魔除けたち
- “音”を楽しむ
- 台湾周遊4・2011(4)
- 台湾周遊4・2011(3)
- 台湾周遊4・2011(2)
- 台湾周遊4・2011(1)
- 長崎皿うどん太麺
- Cafeを楽しむ
- 東日本大震災のお見舞い
月別アーカイブ: 8月 2012
2012 アンコール遺跡群(6) への6件のフィードバック
コメントを残す
2012 アンコール遺跡群(5) への4件のフィードバック
-
今回もカンボジアの詳しい観光案内ありがとう。
なんだか、ぐらんぱ先生に引率されて修学旅行に行ってる気分だ。
現地の人たちの表情がやわらかく、ほんとにホッとするね。
なんだか、とっても「安心できる観光地」って感じだ。
とは言っても、やっぱりこの「石の上を這うヘビの根っこ」は気味悪いね。そして、やっと登場した現地のお食事。
やっぱり旅のポイントは、ビールだよね。
そして美味しそうな日本食だこと。
ねえ、ぐらんぱ、
あまりの美味しさに、ビールおかわりしたでしょ、
で、これがほんとの、ビールの「アンコール」ってわけだ。
お後がよろしいようで・・・。 -
いつもながら感心しています。 子供達は、たとえ貧しくても笑顔が可愛いですね。
日本の子供は、あまりにも恵まれ過ぎています。本当の「幸せ」ってなんだろう?考えさせられます。
ところで、前回は「ぐらんば」から心強いアドバイスを頂戴しました。「百楽の長」の範囲内だと、たとえ信ぴょう性の無いこととはいえ「鬼に綿棒」でごじゃります!
お姫様は病気ですと、無情にも言います。でも「ぐらんば」を目指します!!
コメントを残す
2012 アンコール遺跡群(5) への4件のフィードバック
-
今回もカンボジアの詳しい観光案内ありがとう。
なんだか、ぐらんぱ先生に引率されて修学旅行に行ってる気分だ。
現地の人たちの表情がやわらかく、ほんとにホッとするね。
なんだか、とっても「安心できる観光地」って感じだ。
とは言っても、やっぱりこの「石の上を這うヘビの根っこ」は気味悪いね。そして、やっと登場した現地のお食事。
やっぱり旅のポイントは、ビールだよね。
そして美味しそうな日本食だこと。
ねえ、ぐらんぱ、
あまりの美味しさに、ビールおかわりしたでしょ、
で、これがほんとの、ビールの「アンコール」ってわけだ。
お後がよろしいようで・・・。 -
いつもながら感心しています。 子供達は、たとえ貧しくても笑顔が可愛いですね。
日本の子供は、あまりにも恵まれ過ぎています。本当の「幸せ」ってなんだろう?考えさせられます。
ところで、前回は「ぐらんば」から心強いアドバイスを頂戴しました。「百楽の長」の範囲内だと、たとえ信ぴょう性の無いこととはいえ「鬼に綿棒」でごじゃります!
お姫様は病気ですと、無情にも言います。でも「ぐらんば」を目指します!!
ぐらんぱ、ぐらんま、お帰りなさい!
カンボジアとタイの旅、レイラも満喫しちゃいました。
旅はやっぱりいいね、
飛行機に乗ったり、船に乗ったり、ゾウにも乗れる・・・。
ゾウは横揺れがすごいんだって?
じゃ、股がこすれて痛かったんじゃない?
あっ、そうか、だから「旅は股ずれ」って言うんだ。
へえ~っ、次回は国内ロングドライブ編か。
旅は股ずれ、いやいや「旅は道連れ、世は情け」
さて、どんな出会いがありますことやら・・・。
じゃ、行ってらっしゃ~い!
laylaとママ&パパへ …… まあッ !! 前回に引き続き、laylaのジョークは、涸れることを知らない湧き水のように、コンコンと溢れ出して、このところの暑さも影響して乾きがちな私のブログ畑を、潤わせてくれていま〜す。こうして、「アンコール遺跡群」のブログも、最終話までお付き合い下さいまして、ありがとうございました !! ではまた…
今回のツアーは、ガイドさんがいたようで「良い所取り」でいいですね。どこの国にいっても、やっぱり日本食に落ち着きますよね。日本食は見た目も美しいです。
バンコクは、人気のあるところで大渋滞のことも、よく耳にします。目で見て、肌で感じて大変うらやましい事ですね。なななんとゾウにも乗られたとは、またまた、うらやましい事。
帰国時は、「早」気持ちはいつものように日本ですか。お帰りなさい!
夏季休暇は、『お姫様」を高千穂探索にお連れします。私達も楽しんできま~す。
Rocky さんとお姫さまへ … タイに生息する象の数は、およそ5,000頭と聞いていますが、絶滅危惧種に指定されているそうです。象あってのタイと言えるほど、かつては重要な役割を果たしてきた象 … 今では観光客を載せたりショーをしたりしています。タイの人によっては、そうしたことを快く思わない人がいることも事実だそうです。そうした中で、象の背中に乗せて貰えたのは、貴重な体験と大切にしたいです。そうしてお陰さまの帰国。「旅は帰る時もまた良し」なのでした。Rocky さんとお姫さまの次のお休みは「高千穂」ですか … 精一杯楽しんで来て下さ〜い !! 土産話しを待っていま〜す。ありがとうございました !! ではまた…
ぐらんぱ&ぐらんま
お久しぶりです!! ブログを拝見する限りお元気そうで何よりです☆
アンコール遺跡の旅も本当に楽しそうで羨ましい限りです。
旅って最高ですね。。。
私は先週末からやっと産休に入り、9/2の予定日を夫婦揃って心待ちにしています。
初めてのことなので緊張もありますが、早くわが子に会えるのが楽しみで
毎日アルバムを作ったり、揃え忘れがないか色々と確認したりと過ごしています。
妹夫婦が一眼レフのNikonのカメラを子供が生まれてから使えるようにと
プレゼントしてくれました。 使い方を覚えている最中です。
カメラって奥深くて面白いですね。 祖母が使っていたのを見ていましたが
実際に私が使うのは初めてなので、もし分からないことがあれば教えてください!!
子供が生まれたら写真をお送りします!!
Aloha〜 !!
都恵さん、ほんとうにお久し振りです。… コメントありがとう !! … 貴女も順調でお元気そうね。こちらは、中性脂肪と尿酸の値が少々高いことのほかは、いたって元気です。「予定は9月で、女の子だったよね ! … 」ッて、8月も終盤に近づき、家内共々に気になっていました。待ちに待った対面の時 … きっと大感動!の瞬間が待っているんでしょうね !! ベビー用品を選んだり揃えたり … 楽しそうな状況がよく伝わってきま〜す。カメラのプレゼントは素晴らしいですね。撮った写真を小さなカットにプリントして貼り付け、お嬢ちゃんの成長の絵日記を造る … それもいいとは思いませんか ? いま、飛行機の空席待ちですが … ひょっとしたら11月中旬には、そちらへ帰れるかもしれません。ご安産でありますように祈っています。そして、お子さんの写真・待っていま〜す !! …ではまたね…Mahalo〜 !!