-
最近の投稿
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第6話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第5話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第4話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第3話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第2話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第1話
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第12話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第11話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第10話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第9話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第8話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第7話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第6話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第5話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第4話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第3話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第2話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第1話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第16話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第15話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第14話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第13話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第12話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第11話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第10話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第9話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第8話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第7話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第6話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第5話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第4話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第3話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第2話」
- 2014 関東一都六県周遊ドライブ16「第1話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第10話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第9話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第8話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第7話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第6話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第5話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第4話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第3話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第2話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第1話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第8話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第7話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第6話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第5話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第4話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第3話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第2話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第1話」
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(4)
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(3)
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(2)
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(1)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(10)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(9)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(8)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(7)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(6)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(5)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(4)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(3)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(2)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(1)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(5)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(4)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(3)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(2)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(1)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(5)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(4)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(3)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(2)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(1)
- 2012 アンコール遺跡群(6)
- 2012 アンコール遺跡群(5)
- 2012 アンコール遺跡群(4)
- 2012 アンコール遺跡群(3)
- 2012 アンコール遺跡群(2)
- 2012 アンコール遺跡群(1)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(24)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(23)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(22)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(21)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(20)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(19)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(18)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(17)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(16)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(15)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(14)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(13)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(12)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(11)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(10)
- あけましておめでとうございます 2012
- 2011 ハワイ・ロングステイ(9)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(8)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(7)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(6)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(5)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(4)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(3)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(2)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(1)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(16)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(15)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(14)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(13)
- 暑中お見舞い申し上げます…2011
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(12)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(11)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(10)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(9)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(8)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(7)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(6)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(5)
- 地中海・エーゲ海くルーズ17・2010(4)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(3)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(2)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(1)
- 我家の魔除けたち
- “音”を楽しむ
- 台湾周遊4・2011(4)
- 台湾周遊4・2011(3)
- 台湾周遊4・2011(2)
- 台湾周遊4・2011(1)
- 長崎皿うどん太麺
- Cafeを楽しむ
- 東日本大震災のお見舞い
カテゴリー
- 徒然なるがままに…. (6)
- 旅と写真のわすれな草 (122)
- 日々の暮らしあれこれ (1)
- 未分類 (4)
アーカイブ
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (3)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (3)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (3)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (3)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (2)
- 2011年9月 (1)
- 2011年8月 (4)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (4)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (5)
- 2011年3月 (4)
お帰りなさい!
なんとまあ、雪化粧の富士山に見送られて、
最後まで贅沢な旅でしたこと。
とにかく無事に着いてよかった、よかった。
6人の孫たちへのお土産。
そりゃ、大変だ。
でもね、一人一人の顔を思い浮かべながらのお買いもの、
それが何よりの楽しみっちゃ、楽しみなんだな。
そして、家族みんなで生還祝いの食卓を囲む。
可愛い孫たちが、ぐらんぱたちにしがみついてくっけど、
疲れた体にゃ、そりゃこたえるさ。
それがね、お決まりの旅の締めくくり。
なんとも言えない至福の時なのね。
今夜は、いつもの布団でゆっくり寝てくださいな。
あれれ、目を閉じるとまた富士山が現れた。
きっと、「おやすみなさい」って言ってんだね・・・。
laylaとママ&パパへ
都内での運転を始め、知らない土地での長距離ドライブの旅。正直なところ不安を抱えての出発でした。なので、無事に我家に戻れたときは、何時もの旅になく、ほっとしたものでした。そして、旅の最後の最後の日まで、富士山が観れたことに感謝でした。前々からの念願の旅でしただけに、ちょっと力が入り過ぎて、laylaには「贅沢」に映ったのかもしれませんね。そう ! … 見て下さる皆さまへの、おもんばかりに欠けたレポートとなっていたのかもしれません。それにしても、今回もまた、最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました。
ではまたお会いしましょう !! …ありがとうございました。
お帰りなさい!
「雪化粧した富士山を探す旅」大大成功でした。!
大変、楽しませていただきました。「お姫様」共々、ありがとうございました。
「お局様」へ、よろしく!
どういうわけか帰り仕度も、ワクワクするんですよネ。
長崎に着いたョ~~と、言う気持ちですか?
トワイライトEXが来年の春で終了することに、「お姫様」は非常に残念がっております。かわいそう!!
昨日「お姫様」を熊本の例のところにお連れしました。 が!
部屋にある露天ふろと、温泉は大満足でしたが、 が!
食事と、せんべい布団には、がっかりしました。
かわいそうでした。
以前行った時は、大満足でした。変わったみたいです。
さぁ~。
旅の終わりは、また、旅の始まり。
次も楽しみにしていま~す。
「ぐらんば」お疲れさまでした。
Rockyさんとお姫さまへ
お陰さまで、色んな表情の富士山に出会うことが出来ました。その「旅Blog」は、たわいなさが隠せません。それにも関わらず、お姫さまと一緒に、最後まで楽しんで下さったご様子に、心からお礼を申し上げます。
さて、旅の宿の評価のことですが …評価が低いから良くない宿と言うわけでもないし、人気があるだけで、評価が高くなるわけでもありませんね。人には、それぞれの好みがあり、一概に採点できませんよね。
私たちが旅の宿を選ぶに際して、「懐石料理」は、量が多過ぎてNOです。また、老化が進む足腰のために、部屋は洋室が優しいです。さらに、大浴場が衛生的で、野趣いっぱいなら満点だと考えています。
Rockyさんとお姫さまの次の旅では、大満足な宿が見つかりますように … 。JR東日本は、2017年の春頃に・豪華寝台列車を走らすと、新聞に書いてありましたよ !! …ご参考までに。
次のBlogも「ドライブ・シリーズ」で、「関東周遊ドライブ16」を、7月頃から公開できたらな ? と思っています。
こりずにまた、見て下さいね !! … ありがとうございました。