-
最近の投稿
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第6話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第5話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第4話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第3話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第2話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第1話
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第12話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第11話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第10話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第9話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第8話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第7話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第6話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第5話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第4話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第3話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第2話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第1話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第16話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第15話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第14話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第13話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第12話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第11話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第10話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第9話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第8話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第7話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第6話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第5話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第4話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第3話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第2話」
- 2014 関東一都六県周遊ドライブ16「第1話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第10話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第9話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第8話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第7話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第6話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第5話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第4話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第3話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第2話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第1話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第8話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第7話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第6話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第5話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第4話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第3話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第2話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第1話」
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(4)
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(3)
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(2)
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(1)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(10)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(9)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(8)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(7)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(6)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(5)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(4)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(3)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(2)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(1)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(5)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(4)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(3)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(2)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(1)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(5)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(4)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(3)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(2)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(1)
- 2012 アンコール遺跡群(6)
- 2012 アンコール遺跡群(5)
- 2012 アンコール遺跡群(4)
- 2012 アンコール遺跡群(3)
- 2012 アンコール遺跡群(2)
- 2012 アンコール遺跡群(1)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(24)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(23)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(22)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(21)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(20)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(19)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(18)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(17)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(16)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(15)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(14)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(13)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(12)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(11)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(10)
- あけましておめでとうございます 2012
- 2011 ハワイ・ロングステイ(9)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(8)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(7)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(6)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(5)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(4)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(3)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(2)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(1)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(16)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(15)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(14)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(13)
- 暑中お見舞い申し上げます…2011
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(12)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(11)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(10)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(9)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(8)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(7)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(6)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(5)
- 地中海・エーゲ海くルーズ17・2010(4)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(3)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(2)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(1)
- 我家の魔除けたち
- “音”を楽しむ
- 台湾周遊4・2011(4)
- 台湾周遊4・2011(3)
- 台湾周遊4・2011(2)
- 台湾周遊4・2011(1)
- 長崎皿うどん太麺
- Cafeを楽しむ
- 東日本大震災のお見舞い
月別アーカイブ: 3月 2012
2011 ハワイ・ロングステイ(17) への4件のフィードバック
コメントを残す
2011 ハワイ・ロングステイ(16) への4件のフィードバック
-
アロハーっ!
待ってました、待望の第16話。
最高だね、「レイジーJステーキハウス」
お肉のかたまりに目がないパパ、思わず「ツー、プリーズ!!」って言っちゃいそう。
最初はビールで、お次はワイン。
舌にザラザラまとわりつく、タンニンばりばりの赤ワインとフィレステーキ・・・。
「あーっ、たまんない」ってさ。遊び尽くす贅沢か・・・、クルーズでは、ずっとお船の中でも退屈しないんだね。
デッキでは、水着のお姉さんが一緒に記念写真に収まってくれるし、
そりゃ、退屈しないだろうよ。
しっかし、ぐらんぱとツーショットの金髪のお姉さん、スタイルがいいね。
ぐらんぱのおヘソのところまであんよだ。それから、お船について、詳しい解説ありがとう。
いつかクルーズに出かけるときの参考にしますね。
そう、忘れないように持ってきます、「○○商店」とか書いたタオル。
パパもね、背中に手が届かないの、いつも気になんだってさ・・・。 -
「何もしない贅沢」・・「遊びつくす贅沢」・・なるほど、 私も「お姫様」に、いつかプレゼントしたい事ですね。 早速、4月にでも大分の温泉に1泊お連れすることにします。ちっちゃいな~!
コメントを残す
2011 ハワイ・ロングステイ(16) への4件のフィードバック
-
アロハーっ!
待ってました、待望の第16話。
最高だね、「レイジーJステーキハウス」
お肉のかたまりに目がないパパ、思わず「ツー、プリーズ!!」って言っちゃいそう。
最初はビールで、お次はワイン。
舌にザラザラまとわりつく、タンニンばりばりの赤ワインとフィレステーキ・・・。
「あーっ、たまんない」ってさ。遊び尽くす贅沢か・・・、クルーズでは、ずっとお船の中でも退屈しないんだね。
デッキでは、水着のお姉さんが一緒に記念写真に収まってくれるし、
そりゃ、退屈しないだろうよ。
しっかし、ぐらんぱとツーショットの金髪のお姉さん、スタイルがいいね。
ぐらんぱのおヘソのところまであんよだ。それから、お船について、詳しい解説ありがとう。
いつかクルーズに出かけるときの参考にしますね。
そう、忘れないように持ってきます、「○○商店」とか書いたタオル。
パパもね、背中に手が届かないの、いつも気になんだってさ・・・。 -
「何もしない贅沢」・・「遊びつくす贅沢」・・なるほど、 私も「お姫様」に、いつかプレゼントしたい事ですね。 早速、4月にでも大分の温泉に1泊お連れすることにします。ちっちゃいな~!
コメントを残す
2011 ハワイ・ロングステイ(15) への4件のフィードバック
-
アロハ~ッ!
今回もまたまたハワイらしい景色を見せてもらって感激ですぅ!
マウイといえばサーファーとゴルフの島ってイメージ。
確か、えっらく、風が強いとこがあんだよね。ラハイナか、パパとママもその昔、行ったんだって。
パパの大好きな「ハードロック・カフェ」があって、お店の天井からサーフボードがつるしてあった。
ショッピングしてたら、なんとあのエリック・クラプトンがコンサートで使ったって
ギターが売ってて、思わず手を出しちゃいそうになったのを覚えてるって。
ほんと、オシャレな町並みだよね。それと、ドラゴンロール?カラフルだね。
で、お味はどうだったの?
まっ、アルコールがあるからいっか。それにしても、お二人のエネルギッシュな旅には敬服します。
この先もご安全に・・・。 -
おっ!「ぐらんば」久々の登場!! ロング・ステイだと、だんだんハワイの方みたいな風貌になったんじゃ~ないですか! ドラゴンロール、微妙な味でしたけど、なにかしら美味しかったような気がしています。
たまたま、息子が英語を話せましたので日本人がいないところを目指して色んなところに行きましたが、「ぐらんば」みたいにエネルギッシュでは、なかったなぁ~。ビックリするほど挑戦されて、若いなぁー
次、楽しみにしていま~す。 -
Aloha〜 !!
「ハワイの人みたい」とは…風貌よりも皮膚の色のことでしょうか ?? … ちょっと照れています。それに「エネルギッシュ」や「若さ」ということをも感じて戴いていることには、正直・嬉しくなります… ありがとうございます。 いま、神戸の「六甲アイランド」にあるホテルの14階の部屋から、小雨に煙る湊を眺めながらご返事しています。車を買い換えた記念にと、この週の始めからロング・ドライブをしている途中です。お姫様にもよろしくお伝え下さいね。ではまた…
Mahalo〜 !!
コメントを残す
2011 ハワイ・ロングステイ(15) への4件のフィードバック
-
アロハ~ッ!
今回もまたまたハワイらしい景色を見せてもらって感激ですぅ!
マウイといえばサーファーとゴルフの島ってイメージ。
確か、えっらく、風が強いとこがあんだよね。ラハイナか、パパとママもその昔、行ったんだって。
パパの大好きな「ハードロック・カフェ」があって、お店の天井からサーフボードがつるしてあった。
ショッピングしてたら、なんとあのエリック・クラプトンがコンサートで使ったって
ギターが売ってて、思わず手を出しちゃいそうになったのを覚えてるって。
ほんと、オシャレな町並みだよね。それと、ドラゴンロール?カラフルだね。
で、お味はどうだったの?
まっ、アルコールがあるからいっか。それにしても、お二人のエネルギッシュな旅には敬服します。
この先もご安全に・・・。 -
おっ!「ぐらんば」久々の登場!! ロング・ステイだと、だんだんハワイの方みたいな風貌になったんじゃ~ないですか! ドラゴンロール、微妙な味でしたけど、なにかしら美味しかったような気がしています。
たまたま、息子が英語を話せましたので日本人がいないところを目指して色んなところに行きましたが、「ぐらんば」みたいにエネルギッシュでは、なかったなぁ~。ビックリするほど挑戦されて、若いなぁー
次、楽しみにしていま~す。 -
Aloha〜 !!
「ハワイの人みたい」とは…風貌よりも皮膚の色のことでしょうか ?? … ちょっと照れています。それに「エネルギッシュ」や「若さ」ということをも感じて戴いていることには、正直・嬉しくなります… ありがとうございます。 いま、神戸の「六甲アイランド」にあるホテルの14階の部屋から、小雨に煙る湊を眺めながらご返事しています。車を買い換えた記念にと、この週の始めからロング・ドライブをしている途中です。お姫様にもよろしくお伝え下さいね。ではまた…
Mahalo〜 !!
ぐらんぱ、今回も楽しいレポートありがとう!
ヒロの町に行ったんだね。
こんな大自然の観光名所とは知らなかったよ。
レイラのパパとママはね、その昔、ぐらんぱジュニア夫婦と一緒にヒロに行ったって。
パパたちは、そこからヘリコプターで上空から大地を観察。
ぐらんぱジュニアたちは、地上の溶岩に立って現地を調査したんだ。
どっちから見ても、自然の驚異を感じさせる雄大さだったんだって。
カンボジアのアンコールワットが人がつくった遺産なら、
ハワイ島は、自然がつくった貴重な遺産ってわけだ。
東日本大地震の影響でハワイの溶岩の流れが変わった?
あるかもね、地球は一個の固まりなんだ、どこへでもつながってんだから。
人も同じで、みんなつながってる。
誰かが悲しければ、こっちも悲しく、誰かが笑えば、自分も笑顔になるって具合に。
だからね、みんな仲良くしようよ・・・。
そんなこと感じさせてくれる、ステキなレポートでした。
ありがとう、ぐらんぱ&ぐらんま。
Aloha〜 !!
あの時は、キラウエアを空から観たんですね !! … 迫力だったでしょうね !! 。頭上を飛び回る「レイラのパパとママ」に驚いて、「ペレ」が顔を出さなかったでしょうか ? …. さて、先日テレビを観てましたら、マグニチュード 9クラスの地震が起きたあとは、1・2年後に何処かで火山が噴火するという史実があるんだと伝えていました。 レイラのパパが言うように「地球は一個の固まりなんだ、どこへでもつながってんだから」とは、凄いご推察です。それにまた、「だからね、みんな仲良くしようよ … 」とは、なんと素晴らしい提言ですこと !! いつも嬉しいコメントありがとうございます。
ではまたね…Mahalo〜 !!
四島周遊は、奥が深いんですね~。このクルージングは、7泊8日の日程なんですか?
それにつけても、本当にロング・ステイだからこそ体感、体験できることなんだなぁ~と、つくづく思います。「お姫様」は、行く気満々で、鼻息さえも荒くなってきていますよ~~(^_-)-☆
Aloha〜 !!
そうです !! … 土曜日の pm 7:00 オワフ島を出港して、一週間後の土曜日の朝 7:00 に帰港するのが「ハワイ 4 島クルーズ」なんです。 実にのんびりできるクルーズといった印象でしたよ。 今回のくルーズには、私たちのほかに、日本から直接参加した方が、2 組の 4名乗船されていました。 Rockyさん !! … いつか、お姫様をお連れする日が来ることをお祈り申し上げていますね !! 。 Rockyさん のドライブ・レポートも聞きたいな〜 !! … お姫さまにもよろしくお伝え下さい。ではまた …
Mahalo〜 !!