-
最近の投稿
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第6話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第5話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第4話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第3話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第2話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第1話
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第12話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第11話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第10話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第9話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第8話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第7話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第6話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第5話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第4話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第3話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第2話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第1話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第16話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第15話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第14話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第13話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第12話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第11話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第10話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第9話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第8話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第7話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第6話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第5話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第4話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第3話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第2話」
- 2014 関東一都六県周遊ドライブ16「第1話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第10話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第9話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第8話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第7話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第6話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第5話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第4話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第3話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第2話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第1話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第8話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第7話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第6話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第5話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第4話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第3話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第2話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第1話」
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(4)
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(3)
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(2)
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(1)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(10)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(9)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(8)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(7)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(6)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(5)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(4)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(3)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(2)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(1)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(5)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(4)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(3)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(2)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(1)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(5)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(4)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(3)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(2)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(1)
- 2012 アンコール遺跡群(6)
- 2012 アンコール遺跡群(5)
- 2012 アンコール遺跡群(4)
- 2012 アンコール遺跡群(3)
- 2012 アンコール遺跡群(2)
- 2012 アンコール遺跡群(1)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(24)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(23)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(22)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(21)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(20)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(19)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(18)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(17)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(16)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(15)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(14)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(13)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(12)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(11)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(10)
- あけましておめでとうございます 2012
- 2011 ハワイ・ロングステイ(9)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(8)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(7)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(6)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(5)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(4)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(3)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(2)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(1)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(16)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(15)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(14)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(13)
- 暑中お見舞い申し上げます…2011
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(12)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(11)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(10)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(9)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(8)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(7)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(6)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(5)
- 地中海・エーゲ海くルーズ17・2010(4)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(3)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(2)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(1)
- 我家の魔除けたち
- “音”を楽しむ
- 台湾周遊4・2011(4)
- 台湾周遊4・2011(3)
- 台湾周遊4・2011(2)
- 台湾周遊4・2011(1)
- 長崎皿うどん太麺
- Cafeを楽しむ
- 東日本大震災のお見舞い
月別アーカイブ: 9月 2015
2015・北海道ぶらりドライブ12「第6話」 への2件のフィードバック
コメントを残す
2015・北海道ぶらりドライブ12「第5話」 への2件のフィードバック
-
小樽から余市まで約30分で着くんですね。やっぱり車は、いいですね。
私の「体内消毒液」は、ビール&焼酎派ですがニッカウヰスキー工場へは、人気があり行ってみたかった所でした。手入れが行き届いていますね。
そうそう!天狗山ですよ。町と海のバランスがいい、ビューポイントいいです!
「北一硝子」「六花亭」懐かしいです。
楽しみにしていましたので実は、10日のAM7時にPCの電源をいれたんですよ!
いや~楽しいです!
次も待っています。私事ですが、10月中旬に今災害にあっています「鬼怒川プラザホテル」に行く予定なんです。復興に頑張ってほしいです。
コメントを残す
2015・北海道ぶらりドライブ12「第5話」 への2件のフィードバック
-
小樽から余市まで約30分で着くんですね。やっぱり車は、いいですね。
私の「体内消毒液」は、ビール&焼酎派ですがニッカウヰスキー工場へは、人気があり行ってみたかった所でした。手入れが行き届いていますね。
そうそう!天狗山ですよ。町と海のバランスがいい、ビューポイントいいです!
「北一硝子」「六花亭」懐かしいです。
楽しみにしていましたので実は、10日のAM7時にPCの電源をいれたんですよ!
いや~楽しいです!
次も待っています。私事ですが、10月中旬に今災害にあっています「鬼怒川プラザホテル」に行く予定なんです。復興に頑張ってほしいです。
コメントを残す
2015・北海道ぶらりドライブ12「第4話」 への2件のフィードバック
-
来年のサミットは、伊勢の賢島であります。あちらの方面は大変混雑しそうです。
かっての会場ウインザーホテル洞爺サミットのあとは、例のリーマンショックで散々だったらしいです。だけど、凄いホテルですね。私達は遠くから見ただけでした。
たぶん「ぐらんば」と同じ道を通ったようです。
小樽では寿司を食べて時間がありましたので「裕次郎記念館」に行きましたが、ガラ~~ンとしていましたし、タクシーもいませんでした。
ツアーは、時間が決まっていますので「ぐらんば」の目線とは違いますね。行って見たかった所も「ぐらんば」に案内していただいたようです。
さすがに写真がとても綺麗です。前回と同じく朝から非常に盛り上がっています。次からは私達が知らない内容かと思いますので、楽しみしています!!
お足のほうは、その後いかがでしょうか?
コメントを残す
2015・北海道ぶらりドライブ12「第4話」 への2件のフィードバック
-
来年のサミットは、伊勢の賢島であります。あちらの方面は大変混雑しそうです。
かっての会場ウインザーホテル洞爺サミットのあとは、例のリーマンショックで散々だったらしいです。だけど、凄いホテルですね。私達は遠くから見ただけでした。
たぶん「ぐらんば」と同じ道を通ったようです。
小樽では寿司を食べて時間がありましたので「裕次郎記念館」に行きましたが、ガラ~~ンとしていましたし、タクシーもいませんでした。
ツアーは、時間が決まっていますので「ぐらんば」の目線とは違いますね。行って見たかった所も「ぐらんば」に案内していただいたようです。
さすがに写真がとても綺麗です。前回と同じく朝から非常に盛り上がっています。次からは私達が知らない内容かと思いますので、楽しみしています!!
お足のほうは、その後いかがでしょうか?
「ぐらんば」、「お局様」の体調は、いかがでしょうか?
「ぐらんば」の好きなSAで休憩しながらのドライブ、いいですね。
今日は、「お姫様」が楽しみにしていましたので、コメントを代筆しています。
上野ファーム、ぜるぶの丘、お花などのきれいさに「お姫様」が、写真に見入っています。美瑛の丘、四季彩の丘、上富良野のファームランド、めちゃ!きれいね~~。
来年は、絶対ここに行きたいと申しております。
朝からテイションが上がっております。ちょっとした病気にかかったようです。
いずれ、アドバイスをいただきたいと思います。
つぎも楽しみにしています。私も!
Rockyさんとお姫さまへ
ご心配をかけました局は昨日 … 久し振りに、秋の陽射しをいつぱいに受けて、広い公園での散歩が出来ました。 最近のSAの中には、近代的な商業モールのようなものまであって楽しいですよね。 清水SAだったと思いますが、高級ホテル並みのお洒落なトイレがあったりして、びっくりすることもありますね。 お姫さまには、Blogをたいそう楽しみにしていて下さったご様子、嬉しいです。 来年はまた行けるといいですね。 ラベンダーが見頃を迎え、気温も丁度良い7月〜8月は、北海道の観光のトップシーズンですね。 ただ、夏休み期間中に入ると、お花畑周辺は大渋滞するそうで、早朝からの移動がポイントだと聞いています。 また、見処は広くあちこちに点在しているので、移動はやっぱり車ですよね。
これからじっくりと一年を掛けて準備をされるといいですね。そのために必要なことがあれば、遠慮なくおっしゃって下さい。
次の第7話もお花畑を巡りますので、またお楽しみに … 。
… ありがとうございました。