-
最近の投稿
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第6話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第5話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第4話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第3話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第2話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第1話
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第12話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第11話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第10話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第9話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第8話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第7話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第6話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第5話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第4話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第3話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第2話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第1話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第16話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第15話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第14話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第13話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第12話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第11話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第10話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第9話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第8話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第7話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第6話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第5話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第4話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第3話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第2話」
- 2014 関東一都六県周遊ドライブ16「第1話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第10話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第9話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第8話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第7話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第6話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第5話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第4話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第3話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第2話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第1話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第8話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第7話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第6話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第5話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第4話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第3話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第2話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第1話」
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(4)
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(3)
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(2)
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(1)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(10)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(9)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(8)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(7)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(6)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(5)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(4)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(3)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(2)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(1)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(5)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(4)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(3)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(2)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(1)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(5)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(4)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(3)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(2)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(1)
- 2012 アンコール遺跡群(6)
- 2012 アンコール遺跡群(5)
- 2012 アンコール遺跡群(4)
- 2012 アンコール遺跡群(3)
- 2012 アンコール遺跡群(2)
- 2012 アンコール遺跡群(1)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(24)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(23)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(22)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(21)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(20)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(19)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(18)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(17)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(16)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(15)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(14)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(13)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(12)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(11)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(10)
- あけましておめでとうございます 2012
- 2011 ハワイ・ロングステイ(9)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(8)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(7)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(6)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(5)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(4)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(3)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(2)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(1)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(16)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(15)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(14)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(13)
- 暑中お見舞い申し上げます…2011
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(12)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(11)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(10)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(9)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(8)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(7)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(6)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(5)
- 地中海・エーゲ海くルーズ17・2010(4)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(3)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(2)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(1)
- 我家の魔除けたち
- “音”を楽しむ
- 台湾周遊4・2011(4)
- 台湾周遊4・2011(3)
- 台湾周遊4・2011(2)
- 台湾周遊4・2011(1)
- 長崎皿うどん太麺
- Cafeを楽しむ
- 東日本大震災のお見舞い
月別アーカイブ: 3月 2014
2013富士山周遊ドライブ10「第3話」 への4件のフィードバック
コメントを残す
2013富士山周遊ドライブ10「第2話」 への4件のフィードバック
-
朝早いのに、沢山の方が見に来ているんですね。
お姫様から聞いたより、写真と説明を見ながらのほうが解りやすいです。
それにしても、スカイツリーはすごいですね。
「実物を見たら、もっとびっくりするよって、横でつぶやいています。」
例の記念写真なかなか良いですね。たぶん、私も頼んでいたことでしょう。
ソラマチでのショッピングと食事、たのしそうですね。
良い内容でした。次回も楽しみにしていま~す。 -
ひぇ〜っ、地上450メートル!!
すごい、すごい。写真を見てるだけで、手に汗がにじんできたよ。
よくもまあ、こんな高いところに上れるね。
レイラもパパも高いとこは苦手だからね、恐れ入ったよ。でもスゴいのはツリーだけじゃない、
この日の夕食!!
お刺身に、お蕎麦に、そしてお肉。
ハランの上に乗っかったお肉、中がちょうどいい案配にピンク色してる。
豪勢な夕食だ、さぞかしお高かったんだろうな・・・
出かける先も高ければ、食べる食事も高いときてる。
やっぱ、ぐらんぱたちの旅は最高だね。さてさて、明日は富士に向けてドライブか。
体力つかうから、十分に休んどかないとね。
だから、今夜は安心してゆっくりと寝てくださいな。
そう、枕を高くしてね!
これも高いか・・・
コメントを残す
2013富士山周遊ドライブ10「第2話」 への4件のフィードバック
-
朝早いのに、沢山の方が見に来ているんですね。
お姫様から聞いたより、写真と説明を見ながらのほうが解りやすいです。
それにしても、スカイツリーはすごいですね。
「実物を見たら、もっとびっくりするよって、横でつぶやいています。」
例の記念写真なかなか良いですね。たぶん、私も頼んでいたことでしょう。
ソラマチでのショッピングと食事、たのしそうですね。
良い内容でした。次回も楽しみにしていま~す。 -
ひぇ〜っ、地上450メートル!!
すごい、すごい。写真を見てるだけで、手に汗がにじんできたよ。
よくもまあ、こんな高いところに上れるね。
レイラもパパも高いとこは苦手だからね、恐れ入ったよ。でもスゴいのはツリーだけじゃない、
この日の夕食!!
お刺身に、お蕎麦に、そしてお肉。
ハランの上に乗っかったお肉、中がちょうどいい案配にピンク色してる。
豪勢な夕食だ、さぞかしお高かったんだろうな・・・
出かける先も高ければ、食べる食事も高いときてる。
やっぱ、ぐらんぱたちの旅は最高だね。さてさて、明日は富士に向けてドライブか。
体力つかうから、十分に休んどかないとね。
だから、今夜は安心してゆっくりと寝てくださいな。
そう、枕を高くしてね!
これも高いか・・・
コメントを残す
2013富士山周遊ドライブ10「第1話」 への4件のフィードバック
-
いやぁ〜っ、久々ぶりの旅日記。じっくり読ませてもらったよ。
すぐにでもコメントしたかったんだけどさ、
実はね、パソコンが壊れてしまって、どうにもなんなかったの。
そいで、ぐらんぱジュニアに助けてもらって、やっと復旧。
実に頼りになるジュニアだこと。
一緒に暮らしてるぐらんぱがうらやましいよ。今回は富士山を探す二人旅か。
毎度のことながら、出発風景はいいね。
しかも今回は、日本語が通じる。
言葉の問題はなんにも心配なし、だから心おきなく旅を楽しめるってわけ。
でもね、ぐらんぱ、
キャビンアテンダントに、
「この荷物、上の網棚に『なおして』ください」なんて言っちゃダメだよ。
「わたし、修理なんてできません」なんて答えが返ってくる。
そう「なおす」は、修理するって意味。
レイラのパパは、しまうって意味で使っちゃうけどね。
それにね、飛行機には網棚はないらしい・・・。富士を探す・・・
さあ、これから、ぐらんまといっしょに東海道の珍道中。
どんな名物を口にするのか楽しみだわ。
次回のレポート楽しみに待ってま〜す! -
いつものように、ご自宅からの出発(行ってらっしゃ~い!)
お姫様も、昨年の7月(5人のおばさん方)と、東京へ遊びに行っています。
いろいろと話を聞いていますが、新丸ビルからの東京駅はきれいですね。いや~まいりました!私が出演しているではありませんか!!
未熟な技術で大したことは・・・ありません↓・・そうですよ↓・・いや↓・・
いや~っ↑・・やった~~!!↑ 嬉しいです。
それともモデルさんが良かったのかなぁ?次回からは「ぐらんば」の写真技術で、あの富士山がどのように見られるのか大変楽しみです。待っています。
コメントを残す
2013富士山周遊ドライブ10「第1話」 への4件のフィードバック
-
いやぁ〜っ、久々ぶりの旅日記。じっくり読ませてもらったよ。
すぐにでもコメントしたかったんだけどさ、
実はね、パソコンが壊れてしまって、どうにもなんなかったの。
そいで、ぐらんぱジュニアに助けてもらって、やっと復旧。
実に頼りになるジュニアだこと。
一緒に暮らしてるぐらんぱがうらやましいよ。今回は富士山を探す二人旅か。
毎度のことながら、出発風景はいいね。
しかも今回は、日本語が通じる。
言葉の問題はなんにも心配なし、だから心おきなく旅を楽しめるってわけ。
でもね、ぐらんぱ、
キャビンアテンダントに、
「この荷物、上の網棚に『なおして』ください」なんて言っちゃダメだよ。
「わたし、修理なんてできません」なんて答えが返ってくる。
そう「なおす」は、修理するって意味。
レイラのパパは、しまうって意味で使っちゃうけどね。
それにね、飛行機には網棚はないらしい・・・。富士を探す・・・
さあ、これから、ぐらんまといっしょに東海道の珍道中。
どんな名物を口にするのか楽しみだわ。
次回のレポート楽しみに待ってま〜す! -
いつものように、ご自宅からの出発(行ってらっしゃ~い!)
お姫様も、昨年の7月(5人のおばさん方)と、東京へ遊びに行っています。
いろいろと話を聞いていますが、新丸ビルからの東京駅はきれいですね。いや~まいりました!私が出演しているではありませんか!!
未熟な技術で大したことは・・・ありません↓・・そうですよ↓・・いや↓・・
いや~っ↑・・やった~~!!↑ 嬉しいです。
それともモデルさんが良かったのかなぁ?次回からは「ぐらんば」の写真技術で、あの富士山がどのように見られるのか大変楽しみです。待っています。
レンタルカーでのドライブ!たまげたもんです。
首都高速をすぎたあたりの気持ち、わかるような感じがします。
そんな気持ちの後の、「富士山」出現!ぐらんばの顔を見たかったな~ぁ。
東照宮は、すごい重みがありそうですね。尋ねてみたいところです。
富士山と、三保の松原、世界遺産になって良かったですね。セットでの登録には、
大変な努力をされたようです。
あの、「羽衣の松」 天女の舞いを見たみたいですね。
次は、富士山ずくめですか??たのしみで~す。
個人的な報告ですが、ソプラノSAX買ちゃいました。頑張っていま~す。
Rockyさんとお姫さまへ
東名高速を走っていて、いきなり「富士山」が現れた時は、ハンドルをとられそうな衝撃があったことを覚えています。その時の私の顔を、Rockyさんに見られずに良かった !! …ここだけの話ですが、涙が溢れていました。家内に気付かれないようにするには、目を拭くわけにもゆかず、自然に乾くのを待ったものです。…えッ !!…気付いてましたよ !!ですッて…当家の「局・つぼね」がそう申しております。トホホ…。
Soprano…楽しみですね。その音・聞いてみたいで〜す。
ではまた見て下さいね !! … ありがとうございました。
腹が減っては戦はできぬ!
やっぱり出発前の朝食はシッカリ摂らないとね。
ほう、朝食は王様のごとくか。
そして昼食は王子のごとく。
そんでもって、夕食は貧者のごとく・・・。
なるほど、体を動かす前にはたくさん食べて、
夜寝る前は控えめに、って。
昔っから人間の体のことわかってたんだね。
そして、ドライブに出かけたらいきなり雪化粧の富士山とご対面!
しっかし、富士山はみごとに奇麗だね。
まるで絵ハガキみたいだ。
東照宮も色鮮やか。
パパたちも行ってみたいって言ってる。
子どもの頃はね、名所旧跡なんてちっとも興味なかったけれど、
これからは、旅をするならこんな由緒あるところを
ゆっくり見物したいって。
締めくくりはビュッフェスタイルの夕食か。
そうそう、ビュッフェではつい食べ過ぎちゃうんだよね。
あれもこれもとお皿に盛りつけちまう、見栄えなんて気にせずにさ。
そいでさ、フグのように膨れたお腹をかかえてお部屋に戻ることになる。
あとはベッドでバタンQさ。
「夕食は貧者のごとく!」
そう、パパは貧者のごとく、あれもこれもと食べちまうんだよな・・・
laylaとママ&パパへ
「絵はがき」みたいだと、写真を褒めて下さって嬉しいです。さて、旅のお宿の夕餉は、メニューも量も、多くなります … それも、旅の楽しみの一つですよね。そこで、私たちは、次のように思いながら旅をしています。「朝は王子さま・昼を貧者のように・夜は王さま気分」で…つまり、「朝はご飯二杯のおかわり・昼はコンビにのおむすび一個・夕餉はおもてなしのあるがままに」…旅先での食事は、これで完璧 !!…そう、お思いになりませんか?
ではまたお会いしましょう !! … ありがとうございました。