-
最近の投稿
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第6話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第5話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第4話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第3話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第2話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第1話
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第12話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第11話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第10話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第9話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第8話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第7話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第6話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第5話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第4話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第3話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第2話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第1話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第16話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第15話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第14話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第13話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第12話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第11話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第10話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第9話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第8話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第7話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第6話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第5話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第4話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第3話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第2話」
- 2014 関東一都六県周遊ドライブ16「第1話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第10話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第9話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第8話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第7話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第6話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第5話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第4話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第3話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第2話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第1話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第8話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第7話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第6話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第5話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第4話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第3話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第2話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第1話」
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(4)
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(3)
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(2)
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(1)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(10)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(9)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(8)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(7)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(6)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(5)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(4)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(3)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(2)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(1)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(5)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(4)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(3)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(2)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(1)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(5)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(4)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(3)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(2)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(1)
- 2012 アンコール遺跡群(6)
- 2012 アンコール遺跡群(5)
- 2012 アンコール遺跡群(4)
- 2012 アンコール遺跡群(3)
- 2012 アンコール遺跡群(2)
- 2012 アンコール遺跡群(1)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(24)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(23)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(22)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(21)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(20)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(19)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(18)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(17)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(16)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(15)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(14)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(13)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(12)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(11)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(10)
- あけましておめでとうございます 2012
- 2011 ハワイ・ロングステイ(9)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(8)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(7)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(6)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(5)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(4)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(3)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(2)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(1)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(16)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(15)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(14)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(13)
- 暑中お見舞い申し上げます…2011
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(12)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(11)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(10)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(9)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(8)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(7)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(6)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(5)
- 地中海・エーゲ海くルーズ17・2010(4)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(3)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(2)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(1)
- 我家の魔除けたち
- “音”を楽しむ
- 台湾周遊4・2011(4)
- 台湾周遊4・2011(3)
- 台湾周遊4・2011(2)
- 台湾周遊4・2011(1)
- 長崎皿うどん太麺
- Cafeを楽しむ
- 東日本大震災のお見舞い
月別アーカイブ: 11月 2015
2015・北海道ぶらりドライブ12「第12話」 への2件のフィードバック
コメントを残す
2015・北海道ぶらりドライブ12「第11話」 への2件のフィードバック
-
私も博物館とか、資料館などによく足を運びますが、昔の人達の凄さには驚かされます。そして、家具なども懐かしいやら、生活ぶりなども感じられます。
日本馬でもある「道産子」の馬車もいいですね!
この頃になると、ご家族が待つ「お家」が恋しくなってきませんでした?
・・おかえりなさ~い!・・と言う、お孫さんのお顔が伺えます。
最終話楽しみにしております。
コメントを残す
2015・北海道ぶらりドライブ12「第11話」 への2件のフィードバック
-
私も博物館とか、資料館などによく足を運びますが、昔の人達の凄さには驚かされます。そして、家具なども懐かしいやら、生活ぶりなども感じられます。
日本馬でもある「道産子」の馬車もいいですね!
この頃になると、ご家族が待つ「お家」が恋しくなってきませんでした?
・・おかえりなさ~い!・・と言う、お孫さんのお顔が伺えます。
最終話楽しみにしております。
コメントを残す
2015・北海道ぶらりドライブ12「第10話」 への2件のフィードバック
-
早いもので、もう11月ですね。
市場でのお買い物は、ひょとしたら「明太子」を買ったんですか~?? \(◎o◎)/!
札幌と言えば、やっぱり時計台ですね。そして人口も凄く多いんですってね。
何なんですか!青いサングラスぽいやつ。似合っていると思えば、似合っていますが?そうでもないと思えば??
テレビ塔からの写真は、札幌らしい風景ですね。東京スカイツリー、日光他、行って来ました。「ぐらんば」の後をちょっとだけですが追いかけたように感じます。ツアーでしたので「ぐらんば」のように詳細にはいけませんでした。近々、レンタカーデビューを考えています。
今日は、SAXの小さい、小さい発表会でした。練習通りには、なかなか上手くいかないものですね。ちよっと疲れました。
次回も楽しみにしております。
コメントを残す
2015・北海道ぶらりドライブ12「第10話」 への2件のフィードバック
-
早いもので、もう11月ですね。
市場でのお買い物は、ひょとしたら「明太子」を買ったんですか~?? \(◎o◎)/!
札幌と言えば、やっぱり時計台ですね。そして人口も凄く多いんですってね。
何なんですか!青いサングラスぽいやつ。似合っていると思えば、似合っていますが?そうでもないと思えば??
テレビ塔からの写真は、札幌らしい風景ですね。東京スカイツリー、日光他、行って来ました。「ぐらんば」の後をちょっとだけですが追いかけたように感じます。ツアーでしたので「ぐらんば」のように詳細にはいけませんでした。近々、レンタカーデビューを考えています。
今日は、SAXの小さい、小さい発表会でした。練習通りには、なかなか上手くいかないものですね。ちよっと疲れました。
次回も楽しみにしております。
お帰りなさい!
日本の列車は、予定どうり正確な時間で動きますよね。私も、先日新幹線を利用した際つくづく凄いな~と思いました。
さて、市場からの送られたもの! よっかた「明太子」ではなくて。
それにつけても、美味しそうな「蟹」。羨ましいなぁ~
旅が長くればほど、帰り支度をする頃、ご家族がお待ちになる「お家」が恋しくなりませんでしたか。
北海道ぶらりドライブの旅、非常に楽しませていただきました。ありがとうございました。
また、旅にでませんか?
「お姫様」がえらく刺激を受けております。アドバイスをいただきたいと思っています。その時はよろしくお願いいたします。
お足の具合は、いかがでしようか。
Rockyさんとお姫さまへ
今回の旅Blogも、お二人には・最後まで楽しんで下さって、何かしら一つ二つでも、ご参考になるようなことがあったのでしたら嬉しいことです。詳しくお知りになりたいことがありましたら、何時でもお尋ね下さい。足は、痛むことはなくなりましたが、半年近く経つと言うのに、未だにびっこをひいております。来年中には治るかな ? と気長に待つことにしています。お心遣いに感謝します。このところの私たちの旅は、ガイドがいないフリープラン … 旅を終えての帰り道は、ガイド役から解放されてほっとしています。ですから、帰りもまた良しです。さて、次回ですが … UPしていなかった「バリ島 & シンガポールの旅」を、師走の12/1からご覧いただきたいと準備中です。それに合わせて、Blogサイトの模様替えを進めております。是非見て下さいね ! … 。
では次にまたお会いしましょう … 。
… ありがとうございました。