-
最近の投稿
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第6話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第5話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第4話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第3話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第2話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第1話
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第12話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第11話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第10話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第9話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第8話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第7話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第6話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第5話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第4話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第3話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第2話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第1話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第16話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第15話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第14話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第13話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第12話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第11話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第10話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第9話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第8話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第7話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第6話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第5話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第4話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第3話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第2話」
- 2014 関東一都六県周遊ドライブ16「第1話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第10話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第9話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第8話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第7話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第6話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第5話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第4話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第3話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第2話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第1話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第8話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第7話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第6話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第5話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第4話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第3話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第2話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第1話」
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(4)
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(3)
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(2)
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(1)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(10)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(9)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(8)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(7)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(6)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(5)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(4)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(3)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(2)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(1)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(5)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(4)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(3)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(2)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(1)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(5)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(4)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(3)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(2)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(1)
- 2012 アンコール遺跡群(6)
- 2012 アンコール遺跡群(5)
- 2012 アンコール遺跡群(4)
- 2012 アンコール遺跡群(3)
- 2012 アンコール遺跡群(2)
- 2012 アンコール遺跡群(1)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(24)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(23)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(22)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(21)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(20)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(19)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(18)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(17)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(16)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(15)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(14)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(13)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(12)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(11)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(10)
- あけましておめでとうございます 2012
- 2011 ハワイ・ロングステイ(9)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(8)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(7)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(6)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(5)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(4)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(3)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(2)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(1)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(16)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(15)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(14)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(13)
- 暑中お見舞い申し上げます…2011
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(12)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(11)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(10)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(9)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(8)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(7)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(6)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(5)
- 地中海・エーゲ海くルーズ17・2010(4)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(3)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(2)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(1)
- 我家の魔除けたち
- “音”を楽しむ
- 台湾周遊4・2011(4)
- 台湾周遊4・2011(3)
- 台湾周遊4・2011(2)
- 台湾周遊4・2011(1)
- 長崎皿うどん太麺
- Cafeを楽しむ
- 東日本大震災のお見舞い
月別アーカイブ: 12月 2015
2009 バリ島・シンガポール 6・第3話 への2件のフィードバック
コメントを残す
2009 バリ島・シンガポール 6・第2話 への2件のフィードバック
-
いろいろな写真とか映像などで、バリ島のイメージがありましたが
「ぐらんば」の写真を見て、ますます美しい所なんだな~と解ります。
そんな所を体感出来ること、非常に羨ましい!
写真、綺麗でに夢中になります。
私も綺麗なバリの女性と、写真をとりたいなぁ・・
第3話の写真楽しみにしています。
あ、そうそう「お局様」も綺麗です。
コメントを残す
2009 バリ島・シンガポール 6・第2話 への2件のフィードバック
-
いろいろな写真とか映像などで、バリ島のイメージがありましたが
「ぐらんば」の写真を見て、ますます美しい所なんだな~と解ります。
そんな所を体感出来ること、非常に羨ましい!
写真、綺麗でに夢中になります。
私も綺麗なバリの女性と、写真をとりたいなぁ・・
第3話の写真楽しみにしています。
あ、そうそう「お局様」も綺麗です。
コメントを残す
2009 バリ島・シンガポール 6・第1話 への2件のフィードバック
-
お待ちしておりました。
この頃から「ぐらんば」の好奇心と冒険感は、すでに芽生えていたんですね。
また、「お局様」もお若いです。
ステキなホテルで過ごされたんですね。
今、シンガポールで世界300万人を魅了した、アクロバットショー「TOTEM」が
大変な人気らしいです。6月に北海道旅行に行った際に知り合ったご夫妻が、大阪から九州旅行の途中で、私達のところに遊びに来てくださいましたので昨日、ご案内をしました。大変喜んでいたいただけました。これも旅したおかげですかね。
シンガポール、バリ島、次回からが楽しみです。
コメントを残す
2009 バリ島・シンガポール 6・第1話 への2件のフィードバック
-
お待ちしておりました。
この頃から「ぐらんば」の好奇心と冒険感は、すでに芽生えていたんですね。
また、「お局様」もお若いです。
ステキなホテルで過ごされたんですね。
今、シンガポールで世界300万人を魅了した、アクロバットショー「TOTEM」が
大変な人気らしいです。6月に北海道旅行に行った際に知り合ったご夫妻が、大阪から九州旅行の途中で、私達のところに遊びに来てくださいましたので昨日、ご案内をしました。大変喜んでいたいただけました。これも旅したおかげですかね。
シンガポール、バリ島、次回からが楽しみです。
「バカンス」って、本当に羨ましいですよね。
ツアーで「旅行」で行った時など、慌ただしくて疲れ果てて帰ってきます。
「バカンス」いいですね~。
ホテルの雰囲気がとてもいいですね~、プライベートビーチも。
バリ島へのリピーターが多いのもうなずけます。日本の棚田を南国風にアレンジしたような
風景もありました。
今年最後の次回?楽しみにしています。
ちょっとだけ留守をしておりましたので、コメント遅くなりました。
Rockyさんとお姫さまへ
6週間の休暇をとるように義務付けられている国々の人たちのようにはゆかないけれど、せめてフリープランの中での旅を楽しみたいと思います。ちょっとだけお留守をされたとか … 気のせいでしょうか ?? … 硫黄の匂いが ?! あッそうだ !! これは温泉の匂いじゃないのかしらね ? … 。
さて、今年もRockyさんとお姫さまには、何かとお世話になり、ブログへは変わらぬお付き合いを戴きました。心から感謝を申し上げます。良いお年をお迎え下さい。
では次にまたお会いしましょう … 。
… ありがとうございました。