-
最近の投稿
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第6話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第5話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第4話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第3話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第2話
- 2009 バリ島・シンガポール 6・第1話
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第12話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第11話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第10話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第9話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第8話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第7話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第6話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第5話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第4話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第3話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第2話」
- 2015・北海道ぶらりドライブ12「第1話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第16話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第15話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第14話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第13話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第12話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第11話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第10話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第9話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第8話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第7話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第6話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第5話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第4話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第3話」
- 2014関東一都六県周遊ドライブ16「第2話」
- 2014 関東一都六県周遊ドライブ16「第1話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第10話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第9話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第8話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第7話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第6話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第5話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第4話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第3話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第2話」
- 2013富士山周遊ドライブ10「第1話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第8話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第7話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第6話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第5話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第4話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第3話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第2話」
- 2013 スペイン・ポルトガル周遊10「第1話」
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(4)
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(3)
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(2)
- 2013 気の向くままにドライブ沖縄4(1)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(10)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(9)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(8)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(7)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(6)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(5)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(4)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(3)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(2)
- 2012 ハワイ・ミドルステイ(1)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(5)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(4)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(3)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(2)
- 2012 ホーチミン&ハノイへの旅(1)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(5)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(4)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(3)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(2)
- 2012 四国・神戸ロングドライブ(1)
- 2012 アンコール遺跡群(6)
- 2012 アンコール遺跡群(5)
- 2012 アンコール遺跡群(4)
- 2012 アンコール遺跡群(3)
- 2012 アンコール遺跡群(2)
- 2012 アンコール遺跡群(1)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(24)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(23)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(22)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(21)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(20)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(19)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(18)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(17)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(16)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(15)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(14)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(13)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(12)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(11)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(10)
- あけましておめでとうございます 2012
- 2011 ハワイ・ロングステイ(9)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(8)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(7)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(6)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(5)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(4)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(3)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(2)
- 2011 ハワイ・ロングステイ(1)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(16)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(15)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(14)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(13)
- 暑中お見舞い申し上げます…2011
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(12)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(11)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(10)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(9)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(8)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(7)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(6)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(5)
- 地中海・エーゲ海くルーズ17・2010(4)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(3)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(2)
- 地中海・エーゲ海クルーズ17・2010(1)
- 我家の魔除けたち
- “音”を楽しむ
- 台湾周遊4・2011(4)
- 台湾周遊4・2011(3)
- 台湾周遊4・2011(2)
- 台湾周遊4・2011(1)
- 長崎皿うどん太麺
- Cafeを楽しむ
- 東日本大震災のお見舞い
「旅と写真のわすれな草 」カテゴリーアーカイブ
2015・北海道ぶらりドライブ12「第8話」 への2件のフィードバック
コメントを残す
2015・北海道ぶらりドライブ12「第7話」 への2件のフィードバック
-
この時期の北海道は、素晴らしいですね。
今日は、美しい写真が一杯で見入ってしまいました。
青い池のきれいさは何なんでしょう?
それにつけても、よく調べての旅行には脱帽です。「お姫様」は、
来年の北海道旅行を楽しみにしていて、拝見させていただくごとに夢が膨らみます。
ファーム冨田!素晴らしいですね。
ドライフラワーの舎などは、スケールが大きいですね。
と、申しております。今日も、楽しく拝見致しました。
コメントを残す
2015・北海道ぶらりドライブ12「第7話」 への2件のフィードバック
-
この時期の北海道は、素晴らしいですね。
今日は、美しい写真が一杯で見入ってしまいました。
青い池のきれいさは何なんでしょう?
それにつけても、よく調べての旅行には脱帽です。「お姫様」は、
来年の北海道旅行を楽しみにしていて、拝見させていただくごとに夢が膨らみます。
ファーム冨田!素晴らしいですね。
ドライフラワーの舎などは、スケールが大きいですね。
と、申しております。今日も、楽しく拝見致しました。
コメントを残す
2015・北海道ぶらりドライブ12「第6話」 への2件のフィードバック
-
「ぐらんば」、「お局様」の体調は、いかがでしょうか?
「ぐらんば」の好きなSAで休憩しながらのドライブ、いいですね。
今日は、「お姫様」が楽しみにしていましたので、コメントを代筆しています。
上野ファーム、ぜるぶの丘、お花などのきれいさに「お姫様」が、写真に見入っています。美瑛の丘、四季彩の丘、上富良野のファームランド、めちゃ!きれいね~~。
来年は、絶対ここに行きたいと申しております。
朝からテイションが上がっております。ちょっとした病気にかかったようです。
いずれ、アドバイスをいただきたいと思います。
つぎも楽しみにしています。私も!
コメントを残す
2015・北海道ぶらりドライブ12「第6話」 への2件のフィードバック
-
「ぐらんば」、「お局様」の体調は、いかがでしょうか?
「ぐらんば」の好きなSAで休憩しながらのドライブ、いいですね。
今日は、「お姫様」が楽しみにしていましたので、コメントを代筆しています。
上野ファーム、ぜるぶの丘、お花などのきれいさに「お姫様」が、写真に見入っています。美瑛の丘、四季彩の丘、上富良野のファームランド、めちゃ!きれいね~~。
来年は、絶対ここに行きたいと申しております。
朝からテイションが上がっております。ちょっとした病気にかかったようです。
いずれ、アドバイスをいただきたいと思います。
つぎも楽しみにしています。私も!
コメントを残す
2015・北海道ぶらりドライブ12「第5話」 への2件のフィードバック
-
小樽から余市まで約30分で着くんですね。やっぱり車は、いいですね。
私の「体内消毒液」は、ビール&焼酎派ですがニッカウヰスキー工場へは、人気があり行ってみたかった所でした。手入れが行き届いていますね。
そうそう!天狗山ですよ。町と海のバランスがいい、ビューポイントいいです!
「北一硝子」「六花亭」懐かしいです。
楽しみにしていましたので実は、10日のAM7時にPCの電源をいれたんですよ!
いや~楽しいです!
次も待っています。私事ですが、10月中旬に今災害にあっています「鬼怒川プラザホテル」に行く予定なんです。復興に頑張ってほしいです。
コメントを残す
2015・北海道ぶらりドライブ12「第5話」 への2件のフィードバック
-
小樽から余市まで約30分で着くんですね。やっぱり車は、いいですね。
私の「体内消毒液」は、ビール&焼酎派ですがニッカウヰスキー工場へは、人気があり行ってみたかった所でした。手入れが行き届いていますね。
そうそう!天狗山ですよ。町と海のバランスがいい、ビューポイントいいです!
「北一硝子」「六花亭」懐かしいです。
楽しみにしていましたので実は、10日のAM7時にPCの電源をいれたんですよ!
いや~楽しいです!
次も待っています。私事ですが、10月中旬に今災害にあっています「鬼怒川プラザホテル」に行く予定なんです。復興に頑張ってほしいです。
コメントを残す
2015・北海道ぶらりドライブ12「第4話」 への2件のフィードバック
-
来年のサミットは、伊勢の賢島であります。あちらの方面は大変混雑しそうです。
かっての会場ウインザーホテル洞爺サミットのあとは、例のリーマンショックで散々だったらしいです。だけど、凄いホテルですね。私達は遠くから見ただけでした。
たぶん「ぐらんば」と同じ道を通ったようです。
小樽では寿司を食べて時間がありましたので「裕次郎記念館」に行きましたが、ガラ~~ンとしていましたし、タクシーもいませんでした。
ツアーは、時間が決まっていますので「ぐらんば」の目線とは違いますね。行って見たかった所も「ぐらんば」に案内していただいたようです。
さすがに写真がとても綺麗です。前回と同じく朝から非常に盛り上がっています。次からは私達が知らない内容かと思いますので、楽しみしています!!
お足のほうは、その後いかがでしょうか?
コメントを残す
2015・北海道ぶらりドライブ12「第4話」 への2件のフィードバック
-
来年のサミットは、伊勢の賢島であります。あちらの方面は大変混雑しそうです。
かっての会場ウインザーホテル洞爺サミットのあとは、例のリーマンショックで散々だったらしいです。だけど、凄いホテルですね。私達は遠くから見ただけでした。
たぶん「ぐらんば」と同じ道を通ったようです。
小樽では寿司を食べて時間がありましたので「裕次郎記念館」に行きましたが、ガラ~~ンとしていましたし、タクシーもいませんでした。
ツアーは、時間が決まっていますので「ぐらんば」の目線とは違いますね。行って見たかった所も「ぐらんば」に案内していただいたようです。
さすがに写真がとても綺麗です。前回と同じく朝から非常に盛り上がっています。次からは私達が知らない内容かと思いますので、楽しみしています!!
お足のほうは、その後いかがでしょうか?
コメントを残す
2015・北海道ぶらりドライブ12「第3話」 への2件のフィードバック
-
ワォーッ! 函館の朝市行きました、買い物をして送ってもらいました。赤レンガ倉庫群でオルゴールなど買って、楽しかった事を思い出します。私達も、函館伯~洞爺湖泊でしたので、花火もいつもと違った角度で楽しみました。花火の費用は、ホテル協会と売店の利益の一部で賄っているそうですよ。
今日の内容は「お姫様」と、朝から非常に盛り上がっております。
楽しみにしていま~す。
コメントを残す
2015・北海道ぶらりドライブ12「第3話」 への2件のフィードバック
-
ワォーッ! 函館の朝市行きました、買い物をして送ってもらいました。赤レンガ倉庫群でオルゴールなど買って、楽しかった事を思い出します。私達も、函館伯~洞爺湖泊でしたので、花火もいつもと違った角度で楽しみました。花火の費用は、ホテル協会と売店の利益の一部で賄っているそうですよ。
今日の内容は「お姫様」と、朝から非常に盛り上がっております。
楽しみにしていま~す。
コメントを残す
2015・北海道ぶらりドライブ12「第2話」 への2件のフィードバック
-
楽しみにしていましたので、早速拝見しています。
そうなんです、朝が早くてビックリしました。
マークXで274Kmのスタートですね。高速道路でPAばかりでSAが少ないとは、
「ぐらんば」のがかっりしお顔が、想像できます。
いや~っ!ちょうど2か月前のことを思い出します。洞爺湖、五稜郭、函館!!
さぁー、これからですね。 グログの編集で・どうぞ・どうぞ、たっぷりの汗を出して頑張ってください。なにせ、私を始め沢山の方々が見ていますので。
楽しみにしていま~す。
コメントを残す
2015・北海道ぶらりドライブ12「第2話」 への2件のフィードバック
-
楽しみにしていましたので、早速拝見しています。
そうなんです、朝が早くてビックリしました。
マークXで274Kmのスタートですね。高速道路でPAばかりでSAが少ないとは、
「ぐらんば」のがかっりしお顔が、想像できます。
いや~っ!ちょうど2か月前のことを思い出します。洞爺湖、五稜郭、函館!!
さぁー、これからですね。 グログの編集で・どうぞ・どうぞ、たっぷりの汗を出して頑張ってください。なにせ、私を始め沢山の方々が見ていますので。
楽しみにしていま~す。
コメントを残す
2015・北海道ぶらりドライブ12「第1話」 への2件のフィードバック
-
お待ちしておりました。
いよいよ北海道ぶらりドライブのスタートですね。おめでとうございます。
御足のアクシデントも「ぐらんば」のパワーで、ぶっ飛ばして頑張って下さい。
福岡から千歳まで二時間余りで着くんですね。やっぱり飛行機がいいですね。
食事がおいしそう!! ホヤの塩辛もいいですね!
ブログをアップされた日は、松浦の鷹島に行っていました。魚島来めし(おとこめし)、(海鮮丼)を食べてきました。美味しくいただきましたが、脱帽ですね。たまたま「道の駅」で、ゆず入り烏賊の塩辛を買ってきました。美味しかったんですが脱帽です。いいな~~ぁ!!
次はいよいよ北海道ドライブ、チョー楽しみです。写真も楽しみのしていきま~~す。
コメントを残す
2015・北海道ぶらりドライブ12「第1話」 への2件のフィードバック
-
お待ちしておりました。
いよいよ北海道ぶらりドライブのスタートですね。おめでとうございます。
御足のアクシデントも「ぐらんば」のパワーで、ぶっ飛ばして頑張って下さい。
福岡から千歳まで二時間余りで着くんですね。やっぱり飛行機がいいですね。
食事がおいしそう!! ホヤの塩辛もいいですね!
ブログをアップされた日は、松浦の鷹島に行っていました。魚島来めし(おとこめし)、(海鮮丼)を食べてきました。美味しくいただきましたが、脱帽ですね。たまたま「道の駅」で、ゆず入り烏賊の塩辛を買ってきました。美味しかったんですが脱帽です。いいな~~ぁ!!
次はいよいよ北海道ドライブ、チョー楽しみです。写真も楽しみのしていきま~~す。
コメントを残す
2014関東一都六県周遊ドライブ16「第16話」 への2件のフィードバック
-
お帰りなさい!
いや~「ぐらんば」には脱帽です! 1,250kmを三日間で走ったのには!!
これからは、「ぐらんば」とは呼ばなくて「師匠」と呼びます!!
ところで「師匠」。私は、ナビを80%しか信じていません。目的地までのルートを
行く前に、頭の中にナビを予習して行動します。何回か昔、イヤーな経験をしましたので、「師匠」はどうですか?
大変、楽しませていただきました。八月まで待てるかな~ぁ。
実は、今月11日~17日の間初めての「北海道」に行って来ます。
ドライブではなくて、ツアーです。「師匠」に近づくのは、まだ無理です!
北海道周遊ドライブの旅、楽しみで~~す。
ゆっくりお休みください。
コメントを残す
2014関東一都六県周遊ドライブ16「第16話」 への2件のフィードバック
-
お帰りなさい!
いや~「ぐらんば」には脱帽です! 1,250kmを三日間で走ったのには!!
これからは、「ぐらんば」とは呼ばなくて「師匠」と呼びます!!
ところで「師匠」。私は、ナビを80%しか信じていません。目的地までのルートを
行く前に、頭の中にナビを予習して行動します。何回か昔、イヤーな経験をしましたので、「師匠」はどうですか?
大変、楽しませていただきました。八月まで待てるかな~ぁ。
実は、今月11日~17日の間初めての「北海道」に行って来ます。
ドライブではなくて、ツアーです。「師匠」に近づくのは、まだ無理です!
北海道周遊ドライブの旅、楽しみで~~す。
ゆっくりお休みください。
コメントを残す
2014関東一都六県周遊ドライブ16「第15話」 への2件のフィードバック
-
ディズニーランドに続いてシー見学いいですね!
一周したり、また戻ったりと、歩き疲れませんでしたか?
私達は、欲張りすぎて疲れ果てました。京都で!
さて、私達の旅ですが「感動」が4回あじわいました。
自宅→下関(昼食)からスタートしました。岡山泊→京都泊(修学旅行のシーズンなので、定期観光バスを利用して半日観光しました。ここでNO3の感動です!! 何年か前に金箔を張り替えた「金閣寺」に感動しました! 疲れも吹っ飛びました。 →福井県の東尋坊に着きましたが、台風の影響と思われる強烈な風にあいました。→千里浜なぎさドライブウエイ海岸道ロケーションには、NO4の「感動」です! →石川県の輪島では、いい輪島塗を見ました、凄いです。お値段を見ましたが、わかりませ~ん?? →和倉温泉伯→金沢伯 兼六園などを色々と見学。こちらでは、あまり台風の影響はありませんでした。→五箇山、白川郷などを見まして、いよいよ新穂高ロープウェイです。北アルプス連峰の残雪には、今まで生きてきた中で、感じたことのなかった。NO1の「大大感動」でした。ここまで来て本当に良かった!と思いました。高山伯 →私が美容師をスタートした大阪見学です。初めてお店を開業した所へ行きました。ここでNO2の「大感動」です。何十年前の古い建物があるではありませんか。又、隣の理容室がまだあるではありませんか。お話もできました。又、お店を移転したビルもありました。懐かしい時間を過ごしました。
早いもので、もうフェリーターミナルに行く時間です。)
何処に行っても外国の方が多いこと、マナーの悪さにはがっかりでした。大変長い行を使ってしまいました。ごめんなさい。
旅はいいものですね。「ぐらんば」!
コメントを残す
2014関東一都六県周遊ドライブ16「第15話」 への2件のフィードバック
-
ディズニーランドに続いてシー見学いいですね!
一周したり、また戻ったりと、歩き疲れませんでしたか?
私達は、欲張りすぎて疲れ果てました。京都で!
さて、私達の旅ですが「感動」が4回あじわいました。
自宅→下関(昼食)からスタートしました。岡山泊→京都泊(修学旅行のシーズンなので、定期観光バスを利用して半日観光しました。ここでNO3の感動です!! 何年か前に金箔を張り替えた「金閣寺」に感動しました! 疲れも吹っ飛びました。 →福井県の東尋坊に着きましたが、台風の影響と思われる強烈な風にあいました。→千里浜なぎさドライブウエイ海岸道ロケーションには、NO4の「感動」です! →石川県の輪島では、いい輪島塗を見ました、凄いです。お値段を見ましたが、わかりませ~ん?? →和倉温泉伯→金沢伯 兼六園などを色々と見学。こちらでは、あまり台風の影響はありませんでした。→五箇山、白川郷などを見まして、いよいよ新穂高ロープウェイです。北アルプス連峰の残雪には、今まで生きてきた中で、感じたことのなかった。NO1の「大大感動」でした。ここまで来て本当に良かった!と思いました。高山伯 →私が美容師をスタートした大阪見学です。初めてお店を開業した所へ行きました。ここでNO2の「大感動」です。何十年前の古い建物があるではありませんか。又、隣の理容室がまだあるではありませんか。お話もできました。又、お店を移転したビルもありました。懐かしい時間を過ごしました。
早いもので、もうフェリーターミナルに行く時間です。)
何処に行っても外国の方が多いこと、マナーの悪さにはがっかりでした。大変長い行を使ってしまいました。ごめんなさい。
旅はいいものですね。「ぐらんば」!
今回も「お姫様」のコメントです。
富良野ホテルベルヒルズから星野リゾートトマムまでの道も、雄大な風景ですね。
トマム、凄いスケールですね。
雑誌で見るよりも詳しく雲海テラスには、ぜひ行ってみたいです。
前回のファーム冨田のドライフラワーの、レン・オークメイド氏は、私が習っている先生の先生です。7月、パレス・ハウステンボスに百合を活けにこられていました。
北海道を訪れるのが、とても楽しみになりました。
今回も充分に楽しませていただきました。
Rockyさんとお姫さまへ
スキーは出来ないけれど、星野リゾート・トマムには、真っ白な銀世界の季節に、数日滞在してみたいなと … ふと、思ったものでした。 ファーム冨田のフラワーデザイナーが、お姫さまの大先生だったとは驚きですね。そうですと、次の北海道旅行には、ますます期待がつのりますね !!
今 HTBで開催されている花と庭の世界大会・観てきました。パレス内のフラワーアーティストの作品は、私たちにとっては観たことのない生花で驚きました。
さて、北海道の旅は、次の第9話から札幌へ移ります。
では次にまたお会いしましょう … 。
… ありがとうございました。