第 3話「Tシャツ・短パン・サンダル履き…最適で〜す !!」
Aloha〜 !!
昨夜は日本からの長旅で pm7:30 にバタンQ…なので今朝は、夜が明けるのを待ちきれずに am4:00 に起床。窓の外は、常夜灯の灯りが「100万$の夜景」となって広がっている。
今朝は何とかして「コンドの部屋のインターネット環境」を整えなくてはならない。日本へメールを発信するが、途中で接続が切れてしまうのである。そう言えば、昨日、この部屋の鍵を受け取る際に、不動産会社の担当者から聞いていた「パスワード & ID 」がどうも怪しい ?? …
ヨーロッパのヴァカンスの理念「何もしない贅沢」を味わいたいがために、ここハワイまで来たつもりだったが、さっそく2日目の朝からあくせくしている自分がいるから可笑しい…トホホ !
そしてもう一つ、気になっていることがある。それは、日々撮った写真を、 PCと外付けのハードディスクに同時にストックしてゆく作業だ。 これからの、ロングステイの毎日を記録する上で、私には重要な作業なのである。 そうこうしている内に、時間はam5:30を回って、山の稜線が少し茜色に染まってきた。 嬉しい晴…ハワイでの初めての夜明けを見せようと、少し無理やりに家内を起こす。
コンドの窓は、広く全面ガラスとなっていて、朝陽が部屋の中に飛び込んできた。
夜がすっかり明けた6時ころには「部屋のインターネット環境」も「撮影データのバックアップ」も、何とかスムースに出来る環境が整った。 ホッとしたところで、バスタブにお湯を入れ、シャワーを浴びる。
そうすることで、昨日の長旅の疲れから解放され、清々しく爽やかなハワイの朝を満喫することができた。 さて、朝食を作るにもその食材がない。 ワイキキのシーサイドあたりに出掛け、朝食がとれるレストランを探すことにした。 コンドを出たとたんに、湯上がりの肌にそよ風が !! …朝の空気が気持ちいい〜ッ !! …「ハワイは何度訪れても、期待を裏切らない」とおっしゃるリピーターがいたがその通りだ。 一年中暖かく、安定した気候に恵まれていて、年間平均気温が24.4度だそうだ。
日差しの中を歩いていても、まったく汗が出ないから不思議だ !! …何と言う素晴らしい気候だろうか !! …こうした空気の中を「Tシャツ・短パンにサンダル履き…最適 !! ・最高に気持ちいいで〜す !! 」 ハワイでの初めてのお散歩…青い空と蒼い海、赤や黄色の南国の花、心地良いそよ風は、何とも表現しがたいほど素晴らしいものである。
朝食を前にして、ビーチに出てみたいと思っていたその時、目の前にシェラトン・ワイキキ・ホテルが現れた。
このホテルの、 2つある真水のプールでは、ゆっくりと日光浴を楽しんでいる人…早朝からこんなに沢山の人が楽しんでいるとは驚きであった。
このプールサイドをぬけるといきなり、眩しいワイキキのビーチの光景が飛び込んできた。 世界で最も活気に溢れたリゾート地と言われているワイキキ…この 温かく澄んだ海は、ひと泳ぎからシュノーケリング、サーフィンまで、さまざまなウォータースポーツに最適なんだそうだ。
そしてその隣に、ピンクの館が現れた。
かつて伝説の「太平洋のピンクパレス」と呼ばれた、ワイキキビーチのシンボル的存在であるロイヤル ・ハワイアンホテルである。 新装となったロイヤル ハワイアンは、常に最高を求めるゲストに最適なホテルだとか聞いたが…自信たっぷりのピンクパレスの建物に、圧倒されそうになった。 気を取り直して…あたりを見回すとそこに、きらめく太平洋と、穏やかな水面が光るプールの狭間の心地よいオープンエア空間で、朝食とランチを楽しむことができる、ロイヤル ハワイアンのビーチサイド・カフェ「サーフ ラナイ」があった。
「よし !! …ハワイ最初の朝食はここだ !! 」そう決めた。
パリッとしたホワイト・リネンが美しい。ハワイアン・フラワーや鮮やかなテーブル・デコレーションと共に、楽園での素晴らしい朝のひとときを、そして、ハワイならではの味覚を味わってみた。
満足の朝食の後は、ハワイ・ステイの初日に、訪れておきたい処があった。
それは、滞在中に役立つサービスや情報が手に入るJCBプラザ ラウンジである。しかも、現地在住のスタッフが日本語で対応してくれるので安心だ。 ハワイ旅行で持っていると何かとおトクで便利なのが JCB カード。なぜなら、日本人渡航率が高いところは特に充実したサポートが受けられるからである。ワイキキのホテル街の中心で、DFS ギャラリアとその隣りのロイヤル・ハワイアン・ショッピング・センターの2階に、JCB のサポートデスクがある。このラウンジでは、オプショナル
ツアーの手配やレストランの予約代行なども受け付けている。また、ゆったりとくつろげるスペースがあって、おしゃれな空間を作り出している。そこでは、コーヒーや紅茶、冷たい麦茶などのサービスもあり、わざわざホテルに戻って一休みするよりも、時間も効率的に使えて一挙両得である。この JCB プラザ・ラウンジがけっこう「使える」ところであることがわかって良かった。そう…ハワイ・ステイの初心者の私たちには、何とも心強いサポートデスクで、不安だらけだった私たちの目の前が、ポーッと明るくなる感じがしたものだ。
「ピンクのトロリーバスは、JCBカードで2名までは無料よ !! 」と、このデスクで聞いた。さっそく、DFS ギャラリアからピンクのトロリーバスに乗り込み、アラモアナショッピングセンターへと移った。 そして真っ直ぐ、1階の「フードランド・スーパーマーケット」に行く。
「 まるで住んでいるかのようにステイしたい 」という思いに一歩でも近づくには、朝夕の食事は、コンドで調理して食べるのを基本としたいのである。そうしたことから、コンドで使う食材や調味料などを購入し、コンドに戻った。
夕食を前に、コンドのインターネット接続環境をもう少し安定的なものにできないかと「Wi-Fi」の発信器の配線と配置をやり直す。すると、アンテナがしっかり立って、ネットの環境が一段と安定的なものになった。ほっとしてお風呂に入る。 そして嬉しい夕餉の時を迎えた。
…だが、そのメニューは昨夜とほぼ同じ「日本食の惣菜」…実は「ハワイの美味しい食べ物」とは何なのか ?? まだ分からないでいるからなので〜す !!…
すみませ〜ん !! Mahalo〜 !!
ハワイで最初の朝を迎えたんだね、ぐらんぱ。
チョットかっこつけて、レイラのパパは今こう言ってる 「なっつかし~い!」
それはね、レイラが生まれるずっと昔のこと。実はね、パパとママが新婚旅行で泊まったホテルが、まさに 「シェラトン・ワイキキ」。
当時のパパの安月給じゃ 「ロイヤル・ハワイアン」は無理だったのね。
アラモアナ・ショッピングセンターで、ラルフローレンのポロシャツ買ったの覚えてるってさ。
あれれ? ぐらんぱ、またまたきょうも日本食?
ワラジのようなステーキ、いつになったら食べるんだい?
(いまどき、ワラジなんて・・・)
ホント、まるでハワイに何年も暮らしてる日本人みたいな食生活。
「住んでるようなステイ」・・・もう現実のものとなっております。はい。
Aloha〜 !!
そうか ! …「ワラジのようなステーキ」があったんですよね。でも、それに気付くまでには半月ほど経っていましたね…この歳になると「肉」がなかなか目に入らないのよね。レイラのパパとママは、シェラトン・ワイキキに泊まって、ラルフローレンのシャツとはお洒落ですね〜 !! ぐらんぱのその時ときたら、○○旅館で、ただのカッターシャツよ !! …違いがおわかりでしょ…レイラのパパとママは、いまでも「かっこいい〜」ですよッ。
Mahalo〜 !!
新婚旅行?いやいや熟年旅行?
ツアーの旅と違い 時間も、対人関係も気にすることなく
ゆったりとした生活。いいですね
空気も、景色も、海も、お部屋も、最高ですね。
Aloha〜 !!
ワイキキを歩いていると…「もしかして、新婚旅行かい ??…」ッて、ロコのグランパから声をかけられたんですよね。どう応えようかと一瞬たじろいだが、次の瞬間「 Oh Yes !!…I’m Happy !! 」と、返事してしまった。すると、そのグランパが、私を抱きしめて背中を叩いたて喜ぶのよね。それ以来、「観光旅行かい ??」って聞かれたら必ず「新婚旅行よ !! 」ッて、答えることにしたんです…。これでよかったかしらね ?
Mahalo〜 !!
ALOHA!!!
お久しぶりです、お元気ですか?
毎回のブログアップを楽しみにしている今日この頃。。。
ふとブログをチェックするとアップされているではありませんか!!!
現在のホノルルは、来月にAPECを控え、急ピッチで道路整備が進んでいます。
ヒルトンはアメリカのヘッドクオーターという事もあり、警備がと~っても厳しくなるのではないかと。。。とはいえ、名誉なことですね。 アメリカの要人にご宿泊いただけるのですから!!
ぐらんぱの文章力に感動しながらよませていただきましたが
ハワイに住んでいると忘れてしまう「ハワイの良さ」を改めて感じさせていただきました。
天気、風景、人。。。やはり素晴らしいですよね。
まさに「癒しの地」ハワイです。
私も時折ワイキキを散歩するのですが、旅行者に戻った気分で楽しいのと
新しいレストランを見つけたりと色々な発見があります。
そうそう、お二人のトータルのセンスの良さ。
年を重ねてもどんな場面にもおしゃれ心を忘れないところ、真似しなければです!!
Aloha〜 !!
暫くでしたね …お陰さまで、私たちも元気にしていま〜す。APEC・ホノルルは来月8日ころから始まりそうですが、街の賑わいも増えるのでしょうか ? そして、ヒルトンに本部が置かれるとのこと…それだけの機能を持っているホテルだと言うことですね…凄い !! 小さいことだけど、今やヒルトンと縁が持てた私たちにとっても…誇りに感じています。
色々と褒めて下さって嬉しいけど〈 …もう ! 目がうるうる 〉かなり照れていますよ !! …吹けば飛ぶよな「ひとり言」だけど、ハワイのことを感じたままに書いてゆけたらと思っています。次の「第4話」もがんばらなきゃ !! ッて気になってきました。ではまた…Mahalo〜 !!