第11日目・4/21・月・曇
ニューオータニイン横浜を出発→ 横浜みなとみらいの散策
→東京駅へ移動・KITTE(キッテ)など駅周辺の散策
東京ステーションホテルに宿泊
今朝の横浜みなとみらいは、薄い霧の中です。予報は雨となっていますが、今朝はまだ降ってはいませんし風もなく穏やかです。
今日は、ここ横浜みなとみらいを散策して
午後からは東京駅へと移ることにしているんです。 ホテルの朝食は、メニューが40種をこえる3,000円のビュッフェです。
そのメニューも料金も、私たちシニアには嬉しくありません。
なので、軽く朝食がとれる処を探しにホテルを出て見ました。
ホテルを一歩出るとそこには通勤客の大洪水が起きていました。
その流れの中に乗って横浜ランドタワーへ行きます。 横浜ランドタワーを抜けると
オフィス・ホテル等を含む複合商業施設のクイーンズスクエア横浜に入りました。
ここもショッピングモールやシティホテルで構成される複合商業施設でして、3棟の超高層オフィスビルが連なった街となっています。
さらにその先も横浜ベイホテル東急へとつながっていきます。
このクイーンズスクエア横浜の2階にマクドナルドがありました。
通勤途中の人たちが忙しく出入りしてお茶や軽食をとって急ぎ足で店を出て行きます。
そうした喧騒の中にあえて身を置き、快い刺激を受けながらの朝食としました。
朝食後、荷物を纏めホテルをチェックアウトします。
ホテルの駐車場は料金が高い ….. なので、露天の駐車場に移動します。
ここだと一日の最高額が2,000円止まりです。
こうして横浜みなとみらいの散策が始まりです。 朝の空気は美味しくて、そんな中でのんびりとした散歩はたまりません。
下の写真の中央のビルが横浜ランドタワーですね。
70階建てで、高さ296.33mだそうです。
超高層ビルとしては、2014年に開業した日本初の高層ビル・あべのハルカスに次いで日本で2番目に高いそうです。後ほど最上階へ登ってみたいと思っています。 下の写真の中央は横浜グランドインターコンチネンタルホテルです。
下の画面中央から右側の三つのビルがクイーンズスクエア横浜ですね。
写真は帆船日本丸です。
下の写真の日本丸の右奥に写っている建物が、宿泊したニューオータニイン横浜と
みなとみらいのショッピングタウンであるコレット・マーレです。 下は日本丸メモリアルパークにある横浜みなと博物館です。
残念なことに今日は休館でした。 これから横浜ランドマークタワーに昇ります。
横浜ランドマークタワーは、横浜みなとみらいの中核を担っている超高層ビルで、オフィスのほかホテルやショッピングモールなどからなる複合施設となっています。
1993年7に開業したそうです。
69階には展望台フロア・スカイガーデンが設置されています。 展望台のガラス越しに撮った景色です。
このエレベーターは、スカイツリーのそれよりもスピードが早かったですよ。
タワーを降りた下の階にレストランがあり、そこで早目のランチにしました。 このレストランから日本丸が迫力ある姿を見せてくれていました。
こうしてみなとみらいの散策を終え東京駅へと向かいます。
今回の旅では、出発前から最も心配していたことがあります。
それは、東京駅の駐車場の入り口が上手く見つけられるかと言うことでした。
ですから、ナビの設定には細心のポイントを落としておいたつもりです。
いよいよ東京駅の正面に来ました ……. 駅前広場は改修工事のために迷路のようです。
スピードを落とし恐る恐る近づいて行きます。
案内表示を見落とさないように走っていますと …… すうっーと駐車場の中へ。 車を停めたのは地下の二階でした。
駐車場は新しくスペースが広いのには驚きでした。
超過密都市のど真ん中に、こんなに豊かなスペースの駐車場があるのかと驚きでした。
ほっとした気持ちでホテルのロビーへ行きチェックインを済ませました。
今晩の宿泊先は、一度は泊まってみたかった東京ステーションホテルです。
そして、部屋に案内して貰いました。 ホテル内の廊下が広くて明るく綺麗です。
荷物を置いて早速・東京駅周辺の街歩きです。まず訪れたのはキッテです。
KITTE キッテは、日本郵便が初めて手がける商業施設ですね。
東京駅の丸の内口前にあった東京中央郵便局が生まれ変わったことになります。 地下で東京駅と直結しています。
東京駅前広場にある丸い形の構造物が駐車場の入り口ですね。(下の写真右手前)
路面は雨で濡れています。
ぶらぶらと街歩きをした後、夕食のレストランを探します。
東京駅・八重洲口の少し手前に居酒屋などが並ぶ黒造りのレストラン街がありました。
築地の地魚をあつかった料理をメインとする居酒屋です。
刺身の盛り合わせのお値段・私たちにはちょっとお高いことでした。
…… お値段どおり刺身は新鮮で美味しかったで〜す。 ちょっと高級な美味・美酒に酔ったのでしょう ….. 夕食後・何度も方向を間違えて、やっとの思いで足はクタクタになりながらホテルにたどり着いたのでした。やれやれ ……
七時少し過ぎにホテルに戻りました。
部屋引き出しには、美味しそうなお酒とつまみが用意されていました。 バスタブにたっぷりのお湯を張って入り足の疲れをほぐします。
都会の街歩きは全天候型で、私たちには実にいい運動になって嬉しいです。
今回もご覧いただきましてありがとうございました。
…… ではまた次回でお会いしましょう。
今日は、朝起きたらすぐブログを見ています。
私達も、食事の事は気を付けています。あまりに「ごちそう」ばかり食べると、
体調をこわしそうで、野菜食を入れながら考えています。
タワーとかロープウェイがあると必ず行きます。高い所からの眺めもいいですよね。
私達は、・綺麗」・「素晴らしい・凄い・とか思っても、すぐに忘れてしまいます。
たぶん「ぐらんば」は、何倍もの収穫を得る「旅」をしていると思います。
それは、写真です。
やっと、私たちのプランができました。珍道中の旅を計画しています。
Rockyさんとお姫さまへ
早速に覗いて下さり、心のこもったRockyさんからのコメント … 何時も嬉しく思っています。ホテル・バイキングでは、バランス良く料理をお皿に採っている方がいますよね。そんな方や、ちゃんと野菜をとっているとおっしゃるRockyさんのような方には頭が下がります。さて五月を迎えて、Rockyさんとお姫さまが楽しみにしていらっしゃる「北陸ロングドライブ」の出発の日が目前となりましたね。事故なく、精一杯楽しんで来て下さいね。先日・家内は Hair Zip へ行ってきました。店は、きちんと対応してくれたようで、cutの出来にも満足しています。後日、店主から自筆のお礼の葉書が届きました。家内が、Rockyさんへよろしく伝えてと申しております。
ではまたご覧くださいね !! … ありがとうございました。